第43回農協人文化賞:PC
バイデン農政と中間選挙
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_JAまるごと相談室
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

「第64回 雪印メグミルク杯ジャンプ大会」に協賛 雪印メグミルク2023年1月30日

一覧へ

雪印メグミルクは、2月12日に札幌市大倉山ジャンプ競技場で開かれる「第64回 雪印メグミルク杯ジャンプ大会」(主催:公益財団法人札幌スキー連盟、公益財団法人北海道スキー連盟)に協賛する。

「第64回 雪印メグミルク杯ジャンプ大会」に協賛 雪印メグミルク

雪印メグミルク杯ジャンプ大会は、冬の風物詩として第1回大会が1958年に開かれ、今年で64回目を迎えるスキージャンプの競技会。成年組、少年組、ジュニア組、女子組と、幅広いジャンパーが参加し、同大会で好成績を収めた多くの選手が世界へ羽ばたいており、「若手ジャンパーの登竜門」として重視されている。同社は、多くの選手が日頃の練習成果と実力を発揮できる大会となるよう、未来の日本代表をサポートする。

会場内のイベントスペースでは、来場者が楽しめる様々なブースを用意。ジャンプの魅力をより身近に感じられるよう、選手とのジャンプ力の違いを遊び感覚で体感できるチャレンジコーナーや、雪印メグミルクスキー部の選手が獲得してきたメダルの数々、実際に着用したスーツやスキー板などを展示する。また、「牛乳をもっと飲もう!牛乳消費拡大コーナー」では、牛乳・乳製品、酪農に関するパネルの展示や、レシピの紹介、乳製品販売等を実施する。

雪印メグミルクは2022年5月、札幌市にある天使大学の学内サークル「ミルクラ」と、牛乳・乳製品の魅力や新たな活用方法を伝えながら、社会課題の解決を目指す新プロジェクトを立ち上げた。今大会では、その共同開発メニューが会場内のキッチンカーで販売される。

最新の記事

ヤンマーSP

みどり戦略

DiSC:SP

注目のテーマ

注目のテーマ

住友化学右正方形SP:2023

JA人事

JA共済連:SP

注目のタグ

JAバンク:SP
topへ戻る