「ウェルネスフードジャパン2024」に初出展 展示会の魅力を多面的に発信 シェアシマ2024年7月4日
食品業界のデジタル化を促進させるWebプラットフォーム「シェアシマ」を運営するICS-net株式会社は7月16日〜18日、東京ビッグサイトで開催の健康食品・機能性食品・自然食品の専門展示会「ウェルネスフードジャパン2024」に出展。また、同展示会を共に盛り上げるメディアパートナーとして初出展する。
ウェルネスフードジャパンは、日本最大級の食と健康産業に関する専門展として、毎年展示会の規模を拡大。ビジョンとして、「健康的な食生活によって、人々のQOL向上を目指す」を掲げ、「人々の食生活をより美味しく健康的にし、健康寿命を延伸」「代替食やフードロスの削減による、持続性のある世界の実現」「食事やサプリメントによって、健康な心と体を創造」することを目標に掲げている。
同社は期間中、主催元のウェルネスフードジャパン実行委員会と連携し、展示会会場でのリアルな情報発信だけでなく、場所と時間に捉われずに情報をキャッチできるオンライン上での情報発信にも力を入れ、同社が運営する食品業界専門サイト「シェアシマinfo」で、同展示会の見どころ記事や注目出展企業一覧を限定公開する。
今回の同展示会は、2023年から規模を150%拡大して600社が出展を予定しており、健康食品業界最大規模の4万5000人の来場を見込んでいる。
重要な記事
最新の記事
-
納豆汁、鯨汁、菊の花のお浸し-山形内陸の食-【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第355回2025年9月11日
-
見かけは盛んな花の研究ですが...【花づくりの現場から 宇田明】第68回2025年9月11日
-
水稲の斑点米カメムシ類 1道2府32県で注意報 病害虫発生予報第7号 農水省2025年9月11日
-
「JA島原雲仙フェア」 みのりカフェ長崎駅店で11日から開催 JA全農2025年9月11日
-
【組織改定・人事異動】デンカ(9月10日、10月1日付)2025年9月11日
-
三重県いなべ市の塩崎圃場が有機JAS「有機農産物」認証取得 KIMOTOファーム2025年9月11日
-
国内ポリオレフィン事業の競争力強化へ基本合意 三井化学、出光興産、住友化学2025年9月11日
-
ぶどうのまちで楽しむ収穫の秋「第33回 巨峰の王国まつり」開催 長野県東御市2025年9月11日
-
「初めて聞く農業者向け 農福連携セミナー」オンラインで開催 日本農福連携協会2025年9月11日
-
「AIエージェント×AI/DXフォーラム~農業」25日に開催 AIデータ社2025年9月11日
-
発売5年目の『無限シリーズ』リニューアル ひと口サイズも発売 亀田製菓2025年9月11日
-
農業プロジェクト『UTSUNOMIYA BASE』主催夏祭りイベント 宇都宮で開催2025年9月11日
-
熱中症対策をサポート「涼しい時間帯」に特化した農機具レンタルプラン開始 唐沢農機2025年9月11日
-
相鉄ブランド野菜「そうてつとれたて便」販売開始「貨客混載」輸送も実施2025年9月11日
-
新潟県津南町でカーボンクレジット地産地消モデルを実現 フェイガー2025年9月11日
-
収穫率55%達成 きゅうり収穫ロボット開発の最前線を公開 AGRIST2025年9月11日
-
国際園芸博覧会500日前イベント「未来へつなぐ花と緑のこどもフェス」開催 農水省2025年9月11日
-
宮崎県新富町「JRE MALLふるさと納税フェスタ in 東京駅 2025」に出展 こゆ財団2025年9月11日
-
一足早い秋の実り 標高約350mの樫田地域で児童が稲刈り体験 大阪府高槻市2025年9月11日
-
お米のサブスク「品種おまかせ定期便」新規受付を再開 坂ノ途中2025年9月11日