水産・農畜産振興 自治体との共創事例紹介でウェビナー開催 フーディソン2024年7月26日
「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げるフーディソンは8月7日、水産・農畜産の振興に携わる自治体・企業の担当者を対象に、「地域の食の魅力を発掘・発信!〜地域活性化を推進する自治体との共創事例〜」ウェビナーを開催する。
地域の資源を最大限に活用するためのヒントが得られる同ウェビナーでは、自治体とフーディソンが実際に取り組んだ共創事例を紹介。「Case1:販路拡大」として、徳島県小松島市の特産品であるハモを首都圏の飲食店や消費者にPRした事例から、地域の特産品を広く認知させ、どのようにして販路拡大へ至ったのかを伝える。
また、「Case2:関係人口創出」として福島県における産地体験ツアーの事例を紹介。飲食店のシェフと産地をつなぎ、地域の魅力を直接体験してもらうことで関係強化に至ったアプローチについて具体的に紹介する。さらに、「Case3:魚価向上」では、沖縄県国頭村の魚のイメージアップを図る付加価値づくりの事例を紹介。魚の価値を高め、魚価向上を実現に至った経緯と、プロモーション内容を紹介する。
◎開催概要
日時:8月7日 15:00〜16:00
開催方法:オンライン開催(Zoom)※途中入退場可
参加費:無料(要事前申込・途中入退出自由)
テーマ:地域の食の魅力を発掘・発信!〜地域活性化を推進する自治体との共創事例〜
申し込み:Peatixのページから
重要な記事
最新の記事
-
国内農業への影響避け交渉を 日米協議で自民が対策本部2025年5月7日
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日