高知県「Next次世代施設園芸農業」向けIoP実装へ 管理委託業務受注 プロンプト・K2021年8月24日
IoT向け時系列データベース開発とIoTソリューション開発を手がけるプロンプト・K株式会社は、高知県のプロジェクト事業「”IoP”が導くNext次世代施設園芸農業への進化」の施設園芸農業のICT化でIoT情報基盤となる「IoPクラウド」の令和3年度開発管理者業務を令和2年度に続き受注した。
「世界初となる本格的な施設園芸農業向けのIoTプラットフォーム」を標榜するIoPクラウドは、内閣府が推進する地方創生政策のひとつ「地域におけるSociety5.0の推進」の一環として交付される地方創生推進交付金等を活用して整備が進められている。IoPクラウドを含むプロジェクト事業全体では2018年からの5年間で総額27.8億円が投じられる。
令和2年度から同社が開発管理業務を担当して始まったIoPクラウドの本格的な構築及び開発は、「IoPクラウドと県下のビニールハウスをIoTの活用によりリアルタイムに繋ぐ情報基盤整備」「生育画像解析AIサービスの搭載」「気象庁データを高知県微気象予測データとしての活用」「JA高知県の基幹システムと連携して生産者別出荷量データをIoPクラウドで一元化」の関連施策が同時並行で立ち上げられた。これは、高知全県下に向けた社会実装となっており、JA高知県、園芸機器・資材メーカからAI開発ベンダまで多種多様な業種が参画。対象ユーザも生産者、JA、県機関、流通業者、市場関係者と川上から川下までの広がりが期待されている。
続く令和3年度は、IoPクラウドが本格的なサービスを始め、高知県が掲げる「データ駆動型農業」の情報基盤として本格活用を開始。また、さらに魅力的な新規機能追加やWAGRIなどの農業系プラットフォームとの外部システム連携を開始。「施設園芸農業向けIoTプラットフォーム」の第二形態へ向けて進化をはじめる。
IoPクラウドの進化に向けて、同社には関連プロジェクト全体のマネジメントだけでなく、設計開発の全体統一を図り、IoPクラウドをあるべき姿に導く実質的な"アーキテクト"の役割が求められている。同社は、時系列データを適切に取り扱うことで高度なIoTプラットフォームを実現するノウハウや基礎的で先進的なIoTテクノロジーを投入することで、高知県がめざすNext次世代施設園芸農業と「データ駆動型農業」の普及推進、また、生産者の所得向上へ貢献していく。
重要な記事
最新の記事
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】危機に直面し気づく協同組合の価値(2) 国際ジャーナリスト・堤未果氏2025年8月18日
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
米の買取販売 JAの6割が実施 農水省調べ2025年8月18日
-
ななつぼし2万9000円 2025年産道産米の概算金 ホクレンが決定2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県の魅力発信「総称山形牛」堪能 JAタウン2025年8月18日
-
JAタウン「生産者応援キャンペーン」実施中 第3弾は「野菜ボックス」2025年8月18日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月18日