ハボタンの新品種登場 横浜でフェア開催 サカタのタネ2020年1月15日
サカタのタネは10日、横浜市のパシフィコ横浜で「サカタフェア2020」を開催。野菜や花きの独自品種を展示し、ハボタンの最新品種を紹介した。
「サカタフェア2020」の会場
「シン・世界」をテーマに同社製品が一同に揃った会場は、肥料や生産資材メーカー130社が出展し、卸売業者や種苗店の担当者ら約500人が来場。同社の坂田宏社長は、「"シン"には新商品や新提案の『新』、未来につながるビジネスの『進』、活気のある農園芸ビジネスを体現する賑わいの『賑』などの意味を込めた」と説明した。
この日初めてお披露目した新品種のハボタンは「ドレスレッド」。花が縮れたちりめん系ハボタンで不安定な秋の気候でも発色が安定する。流通や市場ではコンパクトな草姿が好まれるため、一般的に生産者はわい化剤を使用するが、「ドレスレッド」はわい化剤を使わなくてもコンパクトにまとまるのが特長だ。
ハボタンの新品種「ドレス レッド」
ハボタンは18世紀にオランダより伝来し、江戸の園芸ブームに乗り普及した。鑑賞用として改良され、「ハボタン」として成立したのはオランダでも例がなく日本独自の歴史だという。
冬の園芸品目として重要なハボタンを同社は約40年にわたり改良を続け、現在は切花や花壇の両方に対応する茎の長い高性丸葉品種の「円(まどか)春の宴」「同春の紅」をラインアップ。今回、伝統的に根強い人気のあるちりめん系の「ドレスレッド」を追加した。
同社掛川総合センターでハボタンの開発を行う研究員の鳥居昭宏さんは「新時代のニーズにこたえるには見た目の美しさはもちろん、省力栽培ができ、暖冬傾向の中でも安定的に発色しスムーズに出荷できることが重要。これからも現場での課題解決型の新品種を投入していきたい」と話した。
ハボタンで同社の推定市場シェアは現在5%だが、2025年には25%の奪取をめざす。
このほか会場では、同社自慢の花き類を展示。雨に強いペチュニア「バカラiQ」シリーズは、梅雨の時期に雨に打たれると発生しやすい灰色カビ病に強く、降雨後も傷みが少なく花が全体を覆うように咲き続ける。また、真夏の暑さや強い日差しに負けずに春から秋まで咲き続ける「サンパチェンス」は全世界で累計2億本以上を販売するロングセラーだ。
野菜では、厳寒期もリレー出荷により安定して供給できるブロッコリーの品種「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」や、収穫後、時間が経っても果皮の色が薄くならない栗カボチャ「ブラックのジョー」を紹介。また、白さび病、萎黄病に耐病性があるカブの「二刀」はその食味の良さを来場者にアピールしていた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」 クイズ正解者5人に「新潟県産もも5kg」 にいがた園芸農産物宣伝会2025年7月8日
-
山形県ぶどう「デラウェア」品評会入賞商品を限定販売 JAタウン2025年7月8日
-
オフィスユニフォームに「漆黒」の新提案 JAにもファッション性でアピール サーヴォ2025年7月8日
-
「酪農業」の倒産動向 国産牛乳危機から一転 倒産が急減 帝国データバンク2025年7月8日
-
農業特化型生成AI「栽培アシストAI」試験導入 営農指導のDXを推進 JAレーク滋賀2025年7月8日
-
農業のバリューチェーンをアップデート「トライアングルエヒメ2.0」に採択 kikitori2025年7月8日
-
夏休み前にまちの危険スポット確認「7才の交通安全ハザードマップ」バージョンアップ2025年7月8日
-
家庭菜園やガーデニングにも「東京8」栽培成果報告会開催 太陽油化2025年7月8日
-
「Caramel Macchiatoキャラメルマキアート」新発売 北海道乳業2025年7月8日
-
発売10周年を迎えた「プレ節」 ブランドサイトをリニューアルオープン マルトモ2025年7月8日
-
農業DX「レポサク」圃場作成機能がフルリニューアル エゾウィン2025年7月8日
-
道産トマト使用のハンバーガーを限定販売「北海道トマト祭り」開催 モスバーガー2025年7月8日