兵庫県「スマート農業技術マッチングプラットフォーム」に参画 ダイヤ工業2023年6月16日
ダイヤ工業は、「わくわく!ひょうご!兵庫県スマート農業技術マッチングプラットフォーム」に5月から参画。、兵庫県内の産地課題と当社のアシストスーツのマッチングで兵庫県のスマート農業の推進に貢献する。
兵庫県は農業算出額が近畿トップで、ひょうご五国(摂津、播磨、丹波、但馬、淡路)の多様な気候や風土に根差した多彩な農業が展開。一方で、高齢化が進み、小規模で副業的な農家が大半となっている。
「スマート農業技術マッチングプラットフォーム」は、兵庫県特有の課題をスマート農業技術とマッチングし、課題を解決することで農業を持続的に発展させる「御食国(みけつくに)ひょうご」を目指す取り組み。農家はこのプラットフォームを訪れることで、悩みを解消するためのスマート農業の情報を得られる。
また、農業課題の解決に取り組む企業は兵庫県内の産地の課題や情報を知り、自社のスマート技術を提供できる。兵庫県が委託した民間のコーディネーターを中心に産地と企業をマッチング。産地、企業、コーディネーターが一体となり、スマート農業技術の導入による産地課題の解決を目指す。
ダイヤ工業は、農業における労働負荷軽減を目的としたアシストスーツを開発。衣服のような手軽さで、人工筋肉を使ったサポート力が大きな特徴で、アシストスーツの普及により、肉体的な負担、少子高齢化による労働力・後継者不足の課題を解決する一助になる。同プラットフォームを通じて、アシストスーツの認知を広げ、兵庫県のスマート農業の推進に貢献する。
重要な記事
最新の記事
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日
-
加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定 ロールモデルとなる食品事業者を募集 農水省2025年9月2日
-
JAグループ「笑味ちゃん」と「ハローキティ」がコラボ「国消国産」応援2025年9月2日
-
「全農リポート2025」発行 JA全農2025年9月2日
-
東京信連 子会社からのリース債権譲渡を完了 JA三井リースグループ2025年9月2日
-
JAぎふ産直店とコラボメニュー ASTY岐阜「だいすき!岐阜フェア」開催2025年9月2日
-
『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日
-
【機構改革・役員人事】丸山製作所(10月1日付)2025年9月2日
-
冷凍あんぽ柿クレープに桃すくい「ふくしまフードフェス2025」6日から開催2025年9月2日
-
坂ノ途中 スーパーマーケットへの出店が加速 関西圏で集中的に展開2025年9月2日
-
令和7年度「ジビエハンター育成研修」オンライン 受講者を募集 一成2025年9月2日
-
木南晴夏『キナミのパン日和』日本ケーブルテレビ大賞 番組アワードで「4K特別賞」受賞2025年9月2日
-
農薬不使用の米づくり学ぶ「赤村の稲刈り体験」開催 グリーンコープ生協ふくおか2025年9月2日
-
大阪・能勢町初のブランド米「うちの子てっぺん」誕生 安田ふぁーむ2025年9月2日
-
青森みちのく銀行と日本政策金融公庫から協調融資で資金調達 シカタ2025年9月2日
-
水分と電解質をバランスよく補給「整えるおかゆ」新発売 亀田製菓2025年9月2日
-
産地を伝えるリレー動画「こんせんくんが行く」配信開始 パルシステム2025年9月2日
-
埼玉県限定品種「あまりん」使用「いちご紅茶」「いちご羊羹」新発売 げんき農場2025年9月2日