人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

千葉市の小学生が「国産自動飛行ドローン」で農体験 ナイルワークス2024年10月2日

一覧へ

農と食の課題をテクノロジーとアイディアで解決するナイルワークスは8月23日、マイファームが運営する千葉市の農育講座「ドローン・トラクター~働く機械を体感!~」で、小学3・4年生に国産自動飛行ドローンの飛行を実演した。

千葉市で行われた国産自動飛行ドローンの飛行実演

千葉市で行われた国産自動飛行ドローンの飛行実演

千葉市では、市内の小中学生を対象に農育講座「What is 農?2024」を企画し、「農」や自然と関わることの楽しさを学べる場を提供している。ナイルワークスは、8月23日開催の同講座で、小学3・4年生20人を対象に、農業で活躍する自動飛行ドローンを紹介した。

国産の自動飛行ドローンを開発するナイルワークスは、これまでに培ってきた知見を活かし、ドローンが飛行する仕組みを説明。ドローンが飛ぶための大切な要素のひとつであるプロペラを体感するため、牛乳パックとストローで作った竹とんぼでプロペラの構造を考え、羽の折り曲げ方を工夫しながら、空高く、遠くに飛ばせるようになるまで何度も挑戦した。

また、自動で離陸・散布・着陸までを実行するドローンの飛行実演を見学。ドローンの登場で、農家が肥料や農薬散布の重労働から解放され、飛躍的に農業が変わったことを実感する機会となった。

ドローン飛行に続き、マイファームのスタッフによる、鍬とトラクターの違いの体験を実施。マイファームは、「自産自消のできる社会」を目指し、体験農園や農業学校の運営、農産物の生産、流通販売事業等に取り組んでいる。作物が育ちやすい環境を作るために重要な土づくりについて、鍬で土を耕す体験とトラクターの実演見学を通して、昔と今の農業の違いを体感した。

ナイルワークスは、テクノロジーの力で、農と食の未来を描くため、次世代へ農や食について伝える活動に力を入れている。同社が現場で培ってきた経験を元に技術を伝える「理論」と、実際に農業の現場での技術に触れてもらう「体験」の双方を重視し、知見を伝えている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る