桃太郎トマト30周年 茨城で農場研修会 タキイ種苗2016年7月14日
タキイ種苗は創業180周年記念の農場研修会を7月12日と13日に、茨城県にあるタキイ茨城研究農場で開いた。2日間で約1500人が桃太郎トマト30周年を記念した栽培展示などを視察した。
産地向けの推奨新品種と試交品種の紹介や家庭菜園でも作りやすい品種などの野菜品種展示、健康野菜シリーズの「ファイトリッチ」を中心とした野菜の試食、カテゴリー別展示が行われた。カテゴリー別展示では、環境制御ハウスのトマト展示や種子加工技術などの研究テーマ展示、桃太郎トマト30周年、ゴッホ美術館のひまわり迷路の展示で使われたサンリッチひまわり25周年記念展示が行われた。桃太郎トマト記念展示では現在販売されている桃太郎トマトシリーズの一覧が並べられた。
その他、180周年を記念した「京都ゆかりの厳選野菜シリーズ」の紹介も行われた。京都で創業し、現在も京都に本社を構えるタキイ種苗が17品種を厳選して記念販売を行っている。コロンとした形状が特徴の「もぎ茄子」の他、「山科唐辛子」や「聖護院胡瓜」など京都の地名がついた品種もあり、その関わりの深さがうかがえる。
今年新発売するメロン「レノンハート」にも注目が集まった。低温肥大性にすぐれ、自根でえそ斑点病耐病性を持つ。早出し赤肉ネットメロンで、日持ち性もよい。
(写真)展示会を訪れ、野菜の栽培状況を真剣にみつめる来場者ら、環境制御ハウスのトマト展示、桃太郎トマトとサンリッチひまわり25周年記念展示
重要な記事
最新の記事
-
(460)ローカル食の輸出は何を失うか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月7日 -
「秋の味覚。きのこフェア」都内の全農グループ店舗で開催 JA全農2025年11月7日 -
除草剤「クロレートS」登録内容変更 エス・ディー・エス バイオテック2025年11月7日 -
農家から農家へ伝わる土壌保全技術 西アフリカで普及実態を解明 国際農研2025年11月7日 -
東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」赤坂に開設2025年11月7日 -
耕作放棄地で自然栽培米 生産拡大支援でクラファン型寄附受付開始 京都府福知山市2025年11月7日 -
茨城県行方市「全国焼き芋サミット」「焼き芋塾」参加者募集中2025年11月7日 -
ワールドデーリーサミット2025で「最優秀ポスター賞」受賞 雪印メグミルク2025年11月7日 -
タイミーと業務提携契約締結 生産現場の労働力不足の解消へ 雨風太陽2025年11月7日 -
スマート農業分野の灌水制御技術 デンソーと共同で検証開始 ディーピーティー2025年11月7日 -
コクと酸味引き立つ「無限エビ 海老マヨネーズ風味」期間限定で新発売 亀田製菓2025年11月7日 -
おいしい「いわての原木しいたけ」銀河プラザで販売会 岩手県2025年11月7日 -
AGRIST 東京Sustainable Food Museumで1か月間のPOPUP開催2025年11月7日 -
「第59回日野市産業まつり」8日、9日に開催 東京都日野市2025年11月7日 -
「ビューティカル」発売5周年 初の寒色系品種を限定販売 サカタのタネ2025年11月7日 -
「スマート農業セミナー」で「飛助15」デモフライトを実演 マゼックス2025年11月7日 -
「おてつたび」新語・流行語大賞30語にノミネート2025年11月7日 -
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
【注意報】野菜類・花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年11月6日 -
米の生産費高止まり 60kg1万5814円 24年産米2025年11月6日


































