ブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」風邪の症状を抑制する効果を確認2023年7月10日
村上農園は、ブロッコリースプラウトなどに含まれる成分「スルフォラファン」に風邪の症状を抑制する効果を確認し、研究論文を発表。同研究は、医療法人社団盛心会タカラクリニック院の高良毅院長らによるもので、スルフォラファンを8週間摂取することにより、全身倦怠感やくしゃみ、のどの痛みなどの風邪の症状が抑制された。
ブロッコリーやブロッコリースプラウトなどに含まれるスルフォラファンは、抗酸化作用や解毒作用、肝機能保護などさまざまな健康効果を示すことが確認されている。また、免疫系細胞である単球やマクロファージにおいて抗酸化酵素を活性化し抗炎症効果をもたらすなど、免疫に関する作用も報告されている。
同研究では、ブロッコリー種子エキス由来のスルフォラファンが、健常な日本人成人の免疫機能及び風邪症状に与える影響を検証。風邪をひきやすいと自覚している男女64人を、スルフォラファンの前駆体「スルフォラファングルコシノレート(SGS)」を1日に100 mg摂取するスルフォラファン群とプラセボ群にランダムに割り付け、8週間の摂取期間において、「全身倦怠感」「熱っぽさ」「くしゃみ」「のどの痛み」などの風邪の症状が1つ以上あった場合を風邪症状と定義し、風邪症状が現れた日数を評価した。
その結果、参加者ごとの風邪症状の合計日数は、スルフォラファン群で平均12.1日、プラセボ群で平均20.2日と、スルフォラファン群が有意に少ない結果となり、スルフォラファンの摂取によって風邪の症状が抑えられる可能性が示唆された。同論文は、『Functional Foods in Health and Disease Vol 13, No 6(2023)』に掲載された。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日