全国の野菜・果物が集結「にっぽん青果祭」大阪・扇町公園で4月開催2025年1月28日
にっぽん青果祭実行委員会は4月5日と6日の2日間、全国の野菜・果物が集まり、農業の魅力に触れる「にっぽん青果祭」を大阪市北区の扇町公園で開催する。
47都道府県の日本のおいしい野菜と果物が集まる「にっぽん青果祭」は、農家のブースが集まり、農業の魅力に触れることができるフードフェス。北海道から沖縄まで47都道府県の農家と自治体が作り出す"日本最大規模の青果祭"を目指す。
イベントでは、各都道府県の農家による青果ブースや、おいしく野菜を食べられるブースのほか、当日桜が満開になっていることが期待される扇町公園でお花見を楽しめるよう、お酒やキッチンカーなども数多く出店する。ステージでは、ゲストや、有識者による農業に関するトークセッションを実施。また、地域の人々によるキッズダンスや書道のパフォーマンスで会場を盛り上げる。
「にっぽん青果祭」では、クラウドファンディングに出品中。「日本の農業を盛り上げたい!青果祭を応援したい!」という想いを持つ人からの支援を募っている。また、農家、自治体、協賛企業など出展者もあわせて募集中。
◎「にっぽん青果祭」開催概要
日時:4月5日~4月6日 11:00-19:00※雨天決行・荒天中止
場所:扇町公園
入場料:無料
主催:にっぽん青果祭実行委員会
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日