ITとパン屋さん2018年5月12日
大きな公園の向かいにその人気のパン屋さんはあります。それほど広くもない店内には、おいしそうなパンが並ぶパンの売り場と店内で食べる人たちのためのイートインスペースがあり、その間にレジがあります。
お客さんは食べたいパンを自分で取ってトレイに入れ、レジでその代金を支払った後、持ち帰りたい人は袋に入れてもらい、その場で食べたい人はイートインスペースに持って行って食べることができます。
◇ ◇
パンを買うだけではなく、店内で焼き立てのパンを食べることができるので、いつも多くの人でにぎわっています。レジが混雑すると、店の中が人で溢れてしまいます。そこで、できるだけ早くレジを処理するため、店員さんはお客がトレイをレジに置くや否や、一人が猛烈な勢いで計算し、もう一人が袋詰めするという2人体制で忙しく働いていました。
◇ ◇
先日、久しぶりに立ち寄ると、トレイが半透明なものに変わっていました。随分と現代風な素材に変わったものだと思いました。
パンを選び終え、レジに持っていくと、トレイの下から光が照射されて、半透明のトレイ越しにパンの形を見分けて即座に合計金額が表示されました。その金額以上のお金をレジに入れるとお釣りも自動計算して返してくれました。
◇ ◇
もはや店員さんは袋詰め係。パンの値段を覚える必要も、お金の受け渡しもやる必要ありません。2人体制で回していたレジは一人でも回るようになっていました。パンの値段を覚え、早く正確にレジを打つという作業は特殊技能だと思っていましたが、いまや誰でもできる作業へと変わっていました。
人間がやる作業がどんどんIT技術によって変わろうとしています。いったどんな仕事が人間に残されるのでしょうか。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
ミサイルは兵糧攻めに有効か【小松泰信・地方の眼力】2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
「アウト オブ キッザニア in えひめ」で「だしの伝道師」担当 マルトモ2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日
-
【人事異動】日本製紙(10月1日付)2025年9月3日
-
【人事異動】エスビー食品(10月1日付)2025年9月3日
-
鳥取県産「二十世紀梨」過去20年で最も甘い出来栄え「とっとり梨フェア」開催2025年9月3日
-
コメリ「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活応援2025年9月3日
-
ウルトラファインバブル水活用で牛の飼養管理改善 カクイチと共同実証実験開始 デザミス2025年9月3日