注目される育休対応【消費者の目・花ちゃん】2023年4月8日
育休をとった社員の同僚に最大10万円の一時金を支給する「育休職場応援手当」を大手損害保険会社が新設するというニュースが大きな反響を呼びました。私の友人たちもこのニュースが出るや、「うちの会社では考えられない。」だの「うらやましい」だの、グループ内のSNSでひとしきり盛り上がりました。それだけ育児休業は注目度が高いトピックスなのだと思います。
3月12日に配信された読売新聞オンラインの記事によると、「13人以下の職場で育休取得者が女性の場合、同僚に各10万円を支給する。取得者が男性の場合、育休期間が女性より短い実態を踏まえ各3万円とする。41人以上の職場で取得者が女性なら各1万円、男性なら各3000円とする」という内容だそう。
当の損害保険会社勤務の友人によると、「男性社員も結構育休を取っているし、もうそんな会社にしないと新卒者が取れないです。」とのことでした。
「Yahoo!ニュース」などに記事が掲載されるとすぐに賛同するコメントが数多く書き込まれたそうです。一方で、「非常に良い制度だが男女で金額に差がある点が残念だ」という意見が書き込みだけでなく、直接電話でも人事部に寄せられたそうです。育児休暇の取得実態に男女差があることを反映したものだったようですが、損保会社の担当部長がすぐにそれらの声に反応しました。
男女の違いではなく育休機関の取得予定期間が3カ月以上の場合とそれ以下の場合で差をつけるという修正案を上層部に提案し、1週間ほどでこの案が決済されたそうですからお見事ですね。ネットの意見に素早く反応し、決裁権を持つ人間がスピード感を持って判断していくということが大企業でもできるという良いお手本だと思いました。
(花ちゃん)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
ミサイルは兵糧攻めに有効か【小松泰信・地方の眼力】2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
「アウト オブ キッザニア in えひめ」で「だしの伝道師」担当 マルトモ2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日
-
【人事異動】日本製紙(10月1日付)2025年9月3日
-
【人事異動】エスビー食品(10月1日付)2025年9月3日
-
鳥取県産「二十世紀梨」過去20年で最も甘い出来栄え「とっとり梨フェア」開催2025年9月3日
-
コメリ「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活応援2025年9月3日
-
ウルトラファインバブル水活用で牛の飼養管理改善 カクイチと共同実証実験開始 デザミス2025年9月3日