販売量は前年比増も経常利益はダウン ミツハシ2013年2月18日
米卸の(株)ミツハシがこのほど第46期(2011年10月?2012年9月)の業績を公表した。
同社によると販売量は精米販売で2000t増え10万tとなった。量販店、業務用ともに伸びたという。
売上高は364億5500万円で前年にくらべて13.2%増加。営業利益は5億1100万円(前年比▲2億8400万円)、経常利益は5億4700万円(同▲2億6100万円)、当期純利益は5億5200万円(同▲9億2100万円)と、損益はいずれも前年比減となった。
三橋美幸・代表取締役会長兼CEOは「23年産米は作況101で米価が下がると思われたが高値で推移。原料の値上がり分の価格転嫁は難しく経常利益は大きく減少した」と話す。 24年産は23年産よりも米価が上昇し「仕入れは一段と苦しい。とくに低価格帯の米がない」という。そのため同社は西日本地域の生産法人などから独自に調達する取り組みも始めている。
米価高騰が消費減につながると懸念しながらも、同時に消費拡大策について三橋会長は子育て支援対策の一環として米飯を含む「学校給食の無料化を実現してはどうか」と提唱。「子ども手当よりも安心して子育てできるメッセージになるはず」などと話している。
(関連記事)
・米卸、(株)ミツハシ増益 平成23年決算 (2012.02.09)
・【人事速報】 ミツハシライス (1月1日付) (2011.12.20)
・全精米工場でAIBスーペリアを取得 ミツハシ (2011.06.20)
・米卸から見た米価―なぜ、米価は大暴落したのか (2011.03.15)
重要な記事
最新の記事
-
国内農業への影響避け交渉を 日米協議で自民が対策本部2025年5月7日
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日