2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 PC
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_SP

第76回全国植樹祭えひめ2026協賛 土壌改良剤「くらげチップ」で「森のCSV」 マルトモ2025年11月11日

一覧へ

マルトモ株式会社は、「第76回全国植樹祭えひめ2026」に協賛している。10月25日「エミフルMASAKI」にて感謝状贈呈式が行われ、同社代表取締役社長 明関眸氏が中村時広愛媛県知事から感謝状を受け取った。

マルトモ「くらげチップ」商品画像(期間限定デザイン)※1マルトモ「くらげチップ」商品画像(期間限定デザイン)※1

全国植樹祭とは、豊かな国土の基盤である森林・みどりに対する国民的理解を深めるために開催される国土緑化運動の中心的行事。約60年ぶりとなる愛媛県での式典は令和8年5月17日に愛媛県総合運動公園にて開催され、植樹行事には土壌改良剤として同社「くらげチップ」が使用される予定。
天然のくらげを乾燥させた「くらげチップ」は、保水力が高く、生分解され、土に還る優しい土壌改良剤。本品50gで350mlもの水を保持することができ、植物の成長にも差があることが実証されている。
自然の恩恵を受けて事業活動を行っているマルトモは、天の恵みに感謝し、次世代に豊かな自然を残すためにも、土壌改良剤「くらげチップ」の開発・商品化・販売により、「森のCSV」(※2)を推進している。同社は「今後も地域の緑化や環境保全に寄与できる企業として、引き続き活動してまいります。」とコメントしている。

第76回全国植樹祭えひめ2026協賛の感謝状第76回全国植樹祭えひめ2026協賛の感謝状

※1 「第76回全国植樹祭えひめ2026」のオリジナルデザインにて2025年11月下旬より期間限定販売(予定)。

※2 企業の事業活動と結びついた森林づくり・木材利用活動により、企業価値と森林がもたらす社会的な価値を同時に高める取り組み

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る