人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

店頭での米購入は8割以下 公庫が調査2013年11月8日

一覧へ

 日本政策金融公庫農林水産事業は11月8日、平成25年度上半期の消費者動向調査結果として、食品購入におけるインターネット利用の現状についてとりまとめた。

 この調査で、食品を買う方法を「店頭」と答えた人は95%を超えた一方、「店頭のみ」という答えは全体の57.6%しかなく、約4割の人が、インターネット、通販、宅配などの方法を併用していることがわかった。なかでも、パソコンや携帯端末を使ったインターネットによる購入を利用する人は、全体で15.8%だった。
 品目別で特徴的なのは、ほぼすべての品目で店頭での購入割合が95%を超えたが、唯一米だけは79.7%と8割以下だったことだ。
 反面、米を店頭以外で買っている人は30%と、ほかの品目が軒並み10%前後だったのに比べて特別に高く、米を買うのは店頭以外という消費行動の実態が明らかになった。

◆20代は「店頭のみ」7割

 年代別で特徴的だったのは、若い人ほど店頭のみでの購入が多く年齢が高くなるにつれ、ネット利用が増えるということだ。
 20歳代は「店頭のみ」が69.3%で突出して高い一方、インターネットの利用は7.2%と唯一10%以下だった。ネットの利用が多いのは50歳代で、19.5%とほかの年代に比べて特に高かった。
 「店頭のみ」で買う理由は、「実物を確かめたい」67.7%、「買い物に行くのに不便を感じない」45.1%などが上位。
 一方、インターネットを利用する理由は、「自宅まで届けてもらえる」75.2%、「出かけずに済む」58.2%、「好きな時間に購入できる」57.7%などが上位だった。

平成25年度上半期の消費者動向調査結果


(関連記事)

農業用ダム使った小水力発電事業に融資 公庫 (13.11.08)

北群馬信金と提携 日本政策金融公庫(2013.10.29)

北海道の2信金と業務提携 日本政策金融公庫(2013.10.17)

台風18号被災者に金利負担軽減 公庫(2013.10.16)

新総裁に細川元財務事務次官 公庫(2013.10.11)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る