「株式会社 獺祭」へ 6月1日に社名変更 旭酒造2025年1月27日
旭酒造株式会社(山口県岩国市)は、6月1日に社名変更し、新たな社名を株式会社 獺祭(英語名:DASSAI Inc.)とすることを発表した。
同社は、2023年9月に稼働したNYの酒蔵から見えてきた市場をより広げ、海外への浸透をより加速させるため、会社名を変更することで、ブランドとしての認知を強化。日本の伝統的なモノづくりを背景としたブランドとして、世界に挑み、世界のDASSAIを目指す。売上は、昨年度の売上195億円から、今後1000億円を目指し、内訳は、国内300億円、海外700億円を想定している。
今年の海外の取組みとして、フランス・パリで三ツ星を二つ持つヤニック・アレノ氏と一緒に出店(L'IZAKAYA DASSAI Yannick Alléno)するほか、アカデミー賞に初の日本酒として協賛し、今年3月の授賞式で獺祭を振る舞う。大阪関西万博では、オーストリア館で、ウィーン・フィルハーモニック・テイストの音楽を聴かせて発酵させた獺祭を販売するなど、様々な展開を実施する。
国内では、新しい酒蔵(3号蔵)を今年着工し、2028年春に完成予定。NY酒蔵でのDassai Blueの売上は2024年424万ドル(6.6億円)、販売容量で約11万リットル(720ml瓶換算で、15.6万本)。まだ立ち上がりの段階だが、販路はニューヨークとカリフォルニアを中心に、徐々に広がっている。
これまで日本酒を飲んでいない人にも見つけて知ってもらうため、酒店や飲食店と、日本を中心に年1000回のイベントを実施。1000億円を目指すにあたり、感謝の気持ちを込めて売上の1%を今後も寄付する事を継続する。
さらに、2024年12月にリリースした、月面で獺祭を造る月面醸造計画を進めるため、今年の打上げを目指し、「獺祭MOON-宇宙醸造」の販売も予定している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
北欧100年のスマート農機「Sveaverken F200自動操舵システム」販売開始 セキド2025年9月3日
-
地産全消「野菜生活100 青森りんごミックス」新発売 カゴメ2025年9月3日
-
新潟県産米粉100%使用「米パン粉」乾燥タイプへリニューアル タイナイ2025年9月3日
-
起業家精神に富んだ農業生産者を表彰「GROUNDBREAKERS AWARD」NewsPicksと開催 クボタ2025年9月3日
-
岩手県遠野市と協働「一番搾り とれたてホップ生ビール」11月発売 キリンビール2025年9月3日
-
「飛騨市まるごと食堂」30日まで開催中 生産者×飲食店コラボ限定メニュー提供2025年9月3日
-
「じゃがいも収穫ファンミーティング」一大産地の北海道十勝で開催 カルビー2025年9月3日
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日