バターと脱脂粉乳の輸入粋変更せず 農水省2018年10月25日
農水省は10月23日、30年度のバターと脱脂粉乳の輸入枠について変更しないと公表した。
バターについては8月末の在庫量が2万7000tと前年同月比▲5.1%となっている。しかし昨年度から毎月入札を実施しており、需要に応じて輸入することができるため少ない在庫で安定的にバターを仕入れることができる。
また、年末需要に向けたバターはすでに手当てされていることから、今後とも需給は安定する見込みとなっている。
脱脂粉乳の8月末の在庫量は6万5000tで十分に在庫がある(対前年比+19.9%)。今年度より隔月で入札を実施しており、今後とも需給は安定する見込みとなっている。
(関連記事)
・バターと脱脂粉乳 枠超過輸入5年連続-農水省決定(18.01.29)
・バター・脱脂粉乳の輸入枠変更せず-農水省(18.05.28)
・『テイスティソフト バターの風味 濃厚』発売 雪印メグミルク(17.08.25)
・バターと脱脂粉乳 各1万3000t輸入を予定-29年度(17.01.30)
・バターと脱脂粉乳の輸入量変更せず(17.10.03)
・3年連続追加輸入 バター・脱脂粉乳-農水省(16.06.01)
最新の記事
-
シンとんぼ(37)スマート農業は役に立つのか?⑪2023年4月1日
-
トマト防除暦の作成60【防除学習帖】第194回2023年4月1日
-
有機農業とは75【今さら聞けない営農情報】第194回2023年4月1日
-
農家にも満額回答を【原田 康・目明き千人】2023年4月1日
-
英国のTPP加盟 実質妥結 精米の関税撤廃 日本 米輸出に弾み2023年3月31日
-
3月の卵価が平成以降最高値更新 スーパー客「特売日まで我慢」 農相は「ブラジルから輸入」2023年3月31日
-
「2050年ネットゼロ」宣言 GHGガス削減方針改定 農林中金2023年3月31日
-
地域の価値創造と未来への投資めぐり意見交換 新潟でJA経営ビジョンセミナー(1)2023年3月31日
-
地域の価値創造と未来への投資めぐり意見交換 新潟でJA経営ビジョンセミナー(2)2023年3月31日
-
香港に法人 国産農水産物輸出支援 農林中金2023年3月31日
-
4月は生育順調 価格は平年並み 野菜の生育状況と価格見通し 農水省2023年3月31日
-
8月から乳価10円引き上げで大手乳業メーカーと妥結 関東生乳販連2023年3月31日
-
紙媒体と電子版を一体化 4月から機構改革 日本農業新聞2023年3月31日
-
JA三井リースとサステナビリティ・リンク・ローン締結 3信連と協調 農林中金2023年3月31日
-
お米と日本を楽しく学ぶ『お米かるた』完成 虹コンの遊び方動画も公開 JA全農2023年3月31日
-
「母の日」は産地から自慢の農産物を直送 キャンペーン実施中 JAタウン2023年3月31日
-
(326)セリとパプリカ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年3月31日
-
「サトウのごはん」全商品値上げ 7月1日出荷分から サトウ食品2023年3月31日
-
地域交流の場 直売所に開設 JAいわて中央【ほっとピックアップ・JAの広報誌から】2023年3月31日
-
移動スーパー「とくし丸」大和高田市と「買い物支援事業」で協定締結 近商ストア2023年3月31日