人材開発担当者のDiSCフォーラム開催 導入事例を発表する日本で唯一のフォーラム2017年12月1日
農協協会でも普及推進をし、世界の多くの企業で導入されているている人材アセスメント(人材の客観的な測定ツール)「DiSC」についての知見を高め、情報を共有するための「アセスメントフォーラムTokyo2017」が、12月8日に都内で開催される。
いま、職場の「働き方改革」を推進する有効な手段の一つとして注目されているのが人材アセスメントのDiSCだ。DiSCは客観的に測定した人材情報をもとに、職場と人材に関して具体的な解決方法が見つかると評価され、世界の多くのトップ企業で導入され、成果をあげてきている。
(一社)農協協会では、「農協などの組織を強くするには、システムをつくって組織の機能を強くすることと、組織を構成する人たちを強くすることであり、人を強くする手段が研修だと考えている。そして、研修では、専門性を高める定型的研修も大事だが、それだけでは不十分であり、DiSCのような人をみていく非定型研修をすることで組織は強くなると考え、DiSC研修の普及に取組んでいる」(佐々木毅農協協会JA支援事業部長)。
農協協会では、すでにいくつかのJAでの研修を行ってきているが、そのなかの一つで、階層別など3回にわたってDiSC研修を行っている茨城県のJA水戸(八木岡努組合長)について、雑誌「企業と人材」12月号がDiSC研修に取りくんだ意味や研修の具体的な内容、参加者の感想などを詳しく取材した記事が掲載されるなど、いま全国のJAからも注目されている。
12月8日のフォーラムは、プロのコンサルタントと企業の人事担当者など200名が参加し、導入事例を発表する日本で唯一のフォーラムで、国内外の実践事例と最新情報が9つの分科会で共有されるが、農協協会の佐々木もパネラーとして登壇する予定となっている。
【「アセスメントフォーラムTokyo2017」の概要】
○日時:12月8日(金)12:30~18:00
○会場:TKPガーデンシティPremium神保町
○プログラム:
1)世界から学ぶ~基調講演
「Demystifying DiSC/DiSC の解明」―DiSC 行動モデルの理解と解説
・Keith Ayers氏(Integro Learning Company Pty Ltd会長兼CEO(オーストラリア))
2)アセスメント活用事例~テーマや業界毎の分科会形式
(パネルディスカッション)
企業人事と語る働き方改革と人材アセスメント
・キッコーマンビジネスサービス(株)
・ソフトバンク(株)
・ブリストル・マイヤーズ スクイブ(株)(勉強会)
Everything DiSC ワークプレイス基本セッションなど
○参加費:1万8000円(税込)
<特別講演>
日本国内の潮流を知る
「新しい日本型雇用モデルの創出に向けた働き方改革と人づくり革命」 伊藤禎則経済産業省産業人材政策室長
※この講演は誰でも無料で参加することが可能
(関連記事)
・組合間連携 賀川豊彦を「要」に(17.11.16)
・信頼される人間関係を構築 ―コミュニケーション力を向上させるDiSC研修(17.09.26)
・円滑な人間関係をつくる ――職員力を高めるDiSC研修――(17.06.27)
・DiSC研修とは? (16.08.03)
・事業成長の要は人材に (16.07.08)
・トップ企業でのDiSC活用例 (16.07.08)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
【JA人事】JAながさき県央(長崎県)里山耕治組合長を再任(6月27日)2025年7月4日
-
人的資本を人事制度で具体化する 「令和7年度 人事制度改善セミナー」開催 JA全中2025年7月4日
-
洋菓子のコロンバン主催「全国いちご選手権」あまりんが4連覇達成2025年7月4日
-
野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日
-
北海道初進出「北海道伊達生産センター」完成 村上農園2025年7月4日
-
震災乗り越え健康な親鶏を飼育 宮城のたまご生産を利用者が監査 パルシステム東京2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「獣医師(家畜保健衛生分野)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
信州の味が集結 JA全農長野×ファミマ共同開発商品 長野県知事に紹介2025年7月4日
-
障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日
-
参議院選挙に行ってとんかつ割引「選挙割り」実施 平田牧場2025年7月4日
-
作物と微生物の多様な共生が拓く農業の未来 意見論文が米国植物科学誌に掲載 国際農研2025年7月4日
-
国産率100%肥料の商品を販売開始 グリーンコープ共同体2025年7月4日
-
3.11原発事故の被災者支援 2025年度は20団体へ624万円 パルシステム連合会2025年7月4日
-
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協2025年7月4日
-
完熟桃の美味しさ存分に ヴィーガンパフェと贅沢スムージー 期間限定で登場 青木フルーツ2025年7月4日
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日