JAの活動:JA改革支援対策室 農協協会が新設
トップ企業でのDiSC活用例2016年7月8日
◆富士重工株式会社人事部人事課人材開発係
「部下育成に関していかに経営的視点をもってもらうか」をテーマに各部門・係・班のレベルまで実際に人事を中心として内部のファシリテーターを育成して実行した。 最も嬉しい評価は「最初は個人ごとに人の対応を変えることに抵抗があったがこの研修を受けて、接し方を変える重要性を理解できた」とのフィードバックだった。
研修プログラムの導入に際して重要な納得性・信頼性が最も高いプログラムがDiSCである。
◆聖マリアンヌ医科大学病院
6年にわたる院内研修を経て院内の共通した文化として目標管理からリーダーシップまで一貫した流れが出来てきたことにDiSCのすばらしさを感じる。
◆ルイ・ヴィトンジャパン株式会社人事部
組織が発展する源は「人」です。研修を受けた店長が自己及び他者の行動スタイルを知ることで部下や顧客と効果的に対応できるようになったことが成果。
◆ネスレ日本株式会社人事部
「DiSCは自分を知る」ということに大変役に立つプログラムです。たいていの人は自分のことを少しは知っていますが深く知ろうとはしません。DiSCはまた自分に対しての知識を豊富にするだけでなく他人について深く学習できるようになっています。そして自己と他者との差を理解することで同じ状況においても自分と他の人は別の反応をすることを学びます。
国際化とは言語や習慣文化の異なる他の人と自分との違いを学び許容することです。多様性を受容することが今後大切になると思います。
◆東芝ソリューション・ビジネスアソシエイツ株式会社人事部
最初は営業部門マネージャーの研修にDiSCを採用しましたがその後営業組織全体にも共有できるように研修範囲をひろげました。またそのデータを社内全体に共有することまで発展させ、部門間異動・人事異動時にDiSCデータを着任先にシェアするシステムも稼働し、より全社での共通言語化を可能にすることができました。
◆株式会社船井総合研究所
行動特性をDiSCから出し、同じ価値観を持ったメンバーから若手社員がアドバイスを得ることは気持も分かり合えるので会社の風土にも納得しやすく安心してその職場に定着して働くようになる。DiSCを人材育成のメンター制度に導入することによって社員の定着率を大幅に向上させ企業の収益アップを実現することが可能である。
◆パナソニック株式会社人材開発カンパニー
受講者のアンケートによるとDiSCの内容の信頼度は高く、他人とのコミュニケーション改善ツールとして非常に有効であると感じている。これからの課題は部課長クラスへDiSCと親和性の高いコーチング研修を導入し付加価値を高めること。今後はDiSCをフルに活用し、自己理解から他者理解だけでなく組織運営へと展開を図ることができればと考えている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日