合格者79名、合格率21.7% 農業協同組合監査士資格試験2018年10月23日
 JA全中は10月19日、30年度農業協同組合監査士資格試験の合格者を発表した。
 今年度の受験者数は364名(うち教科受験者10名)で資格試験は9月6日、7日に実施された。
 合格者は79名(うち教科受験者2名)。合格率は21.7%(28年度は26.3%)だった。
 合格者の内訳は
JA=18名
中央会=52名
連合会=6名
その他=3名
となっている。
◎平成29年度農業協同組合監査士資格試験合格者
 
(北海道)
▽北海道農業協同組合中央会=川村麻衣、渡辺彩香、島津遼真
 
(青森)
▽青森県農業協同組合中央会=木村稔喜
 
(岩手県)
▽岩手県農業協同組合中央会=小保内敦也、山本雄太郎
 
(宮城県)
▽みやぎ登米農業協同組合=佐々木大和
▽仙台農業協同組合=高橋克明
 
(山形県)
▽山形県農業協同組合中央会=坂部尚隆、佐藤正樹
 
(福島県)
▽福島県農業協同組合中央会=吉田華菜子
 
(茨城県)
▽茨城県農業協同組合中央会=谷口陽輔、川又友紀
 
(栃木県)
▽栃木県農業協同組合中央会=半田育未
 
(埼玉県)
▽さいたま農業協同組合=滝瀬卓弥
▽埼玉県農業協同組合中央会=小暮尚雅、前崎奈津子、三浦大祐
 
(千葉県)
▽山武郡市農業協同組合=常世田俊介
▽千葉県農業協同組合中央会=三枝潤平
 
(神奈川県)
▽セレサ川崎農業協同組合=依田健志
▽相模原市農業協同組合=亀崎敦
▽神奈川県農業協同組合中央会=遠藤晧平、金森綾菜、橋本沙織、小野晃、田中秀大
▽神奈川県信用農業協同組合連合会=高橋政孝(※高は異体字)、高田裕太(※高は異体字)、金子佳世、宮腰裕也
 
(山梨県)
▽山梨県農業協同組合中央会=関戸寛基
 
(長野県)
▽長野県農業協同組合中央会=野澤貴洋
 
(新潟県)
▽越後ながおか農業協同組合=安藤僚
▽新潟県農業協同組合中央会=鬼嶋一新
 
(富山県)
▽みな穂農業協同組合=柳原彩
▽富山県農業協同組合中央会=赤井雅彦、町友貴、萩中一樹、山本哲生
 
(石川県)
▽金沢中央農業協同組合=森祐成
 
(岐阜県)
▽岐阜県農業協同組合中央会=野々村拓真
 
(静岡県)
▽静岡県農業協同組合中央会=伊藤裕太
 
(愛知県)
▽愛知中央農業協同組合=蔵座輝
▽愛知県農業協同組合中央会=吉田泰一
 
(三重県)
▽三重県農業協同組合中央会=中山祐輝
 
(滋賀県)
▽滋賀県農業協同組合中央会=西澤和哉、佐井良輔
 
(大阪府)
▽大阪府農業協同組合中央会=草道俊亮、原田裕輔、長谷芳晃
 
(兵庫県)
▽兵庫六甲農業協同組合=南陽介
 
(和歌山県)
▽和歌山県農業協同組合中央会=根耒佑巳子
 
(鳥取県)
▽鳥取西部農業協同組合=岩田圭代
 
(島根県)
▽島根県農業協同組合=吉田泰大
 
(岡山県)
▽岡山県農業協同組合中央会=高槻有一
 
(広島県)
▽尾道市農業協同組合=末國仙理
 
(山口県)
▽山口県農業協同組合中央会=秋本直毅
 
(愛媛県)
▽越智今治農業協同組合=森田寛規
 
(福岡県)
▽福岡県農業協同組合中央会=古賀将浩、山野井裕紀、坂田裕
 
(熊本県)
▽熊本県農業協同組合中央会=奥村祐生、紫垣紘樹、林恭功
 
(宮崎県)
▽宮崎中央農業協同組合=大岐孝志
▽宮崎県農業協同組合中央会=新地拓哉
▽宮崎県経済農業協同組合連合会=栁田竜一
 
(鹿児島県)
▽そお鹿児島農業協同組合=大崎健介
▽鹿児島県農業協同組合中央会=山中公仁子、村山賢、山中喜矢
▽鹿児島県信用農業協同組合連合会=山崎達也
 
(沖縄県)
▽沖縄農業協同組合=根路銘國光
▽沖縄県農業協同組合中央会=宜野座雄希
 
(全国)
▽全国農業協同組合中央会=山野上厚臣
▽農林中央金庫=西村晃、青木裕一、森谷毅
(関連記事)
 ・【覚醒】JA監査制度の大改革運動を(17.11.08)
 ・合格者100名-29年度農業協同組合監査士資格試験(17.10.23)
 ・JA監査に特化「みのり監査法人」が業務開始(17.07.04)
 ・幹部候補生を育成 JA経営マスターコース募集 JA簿記会計法務講座も(17.06.13)
 ・【総合JAビジョン確立のための危機突破・課題別セミナー○意見交換○】 レビューがポイント 重くなる監事の責任 非営利法人の基準を(16.12.13)
 ・公認会計士監査に備え 内部統制の徹底を急げ 【新世紀JA研究会セミナー】(16.11.16)
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 - 
            
              
      
    従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 - 
            
              
      
    外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 - 
            
              
      
    東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 - 
            
              
      
    北海道・十勝発 農林水産業から拓く「GX地方創生」シンポジウム開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    農業現場の負担を大幅軽減 水管理効率化「配水支援ツール」情報提供サイト公開 IHI2025年11月4日 - 
            
              
      
    「佐渡トキ応援お米プロジェクト」2025年度寄付金を佐渡市へ寄付 コープデリ2025年11月4日 - 
            
              
      
    冬季限定「亀田の柿の種 ミルク&ホワイトチョコレート」新発売 亀田製菓2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
