【TACパワーアップ大会2022】TAC部門 優秀賞2022年11月25日
11月17日に開催された「TACパワーアップ大会2022」でTAC部門で優秀賞を受賞した3事例を紹介する。
『生産基盤の見える化を核とした法人対応』
JAいわて中央 米田菜摘氏(岩手県)
JAいわて中央 米田菜摘氏
担当している法人は農地の受け手として農地集積が進んでいる。水稲、小麦などで約40haを管理している。管理ほ場が増加し作業が間に合わず、生育が不安定なほ場もあるなど、管理が徹底できていない実態を相談された。
そこでZ-BFМによる令和3年度の経営分析と4年度計画の策定を行った。分析の結果、栽培品目が多いことや、労働力とのバランスがとれていないことなどが分かった。データを営農センター内で共有し担当者全員で分析できるようになった。
今年度の経営計画では品目と品種の集約、臨時雇用から作業受託への切り替え、障害者雇用なども提案した。労働時間の削減と人件費の抑制、生産資材の過剰注文をなくすなどで経営者からも「適切な経営計画を立てることができた」と評価を受けた。
担い手への理解度を上げるには「訪問前の情報収集」の徹底が大事と米田氏。「担い手に真摯に向き合い1人1人の思いをかたちにしていきたい」と話した。
『担い手コンサルティングによる経営改善と事業承継提案』
JA松任 中田昌孝氏(石川県)
JA松任 中田昌孝氏
後継者への事業承継を検討している法人に対してJAバンクが進める担い手コンサルティングを実施した。法人は将来、自社の枠を超え地域農業の発展をめざすことを目標に掲げ、健康志向の顧客をつかむ米づくりを強みとする。
品目別収支分析の結果、赤字品目は手間がかかり過ぎていることなどが判明し、品目を絞って生産コストを削減することや、省力化、低コスト資材の導入などを提案した。無人ヘリによる基幹防除の実施、土壌改良剤の投入なども提案し、今後、2~3年かけて効果を確認することにした。
信用部署との連携で基礎的な財務分析も行い、ビジネスを収益性の観点から見直す必要性も提起した。
取り組みを通じて経営分析の仕方、信用部門と連携の重要性、提案型推進の実施など課題が明確になった。法人では親子で認識を共有し、経営移譲を円滑に行う素地ができたという。今後は定期的に訪問し計画の進捗確認を行い、事業承継につなげる方針で中田氏は「TACが中心になって農家の悩みや課題を解決する決意」を強調した。
『集落営農法人の一つの未来~地域の問題解決に向けて~』
JAしまね 片寄俊一氏(島根県)
JAしまね 片寄俊一氏
管内の2つの集落営農法人は高齢化や、組織内のコミュニケーション不足などから将来展望が描けず、管内随一の経営規模を誇る農業法人との合併についてTACに支援を求められた。
経営規模や資産状況をそれぞれに把握すると、会計期間の違いや土地問題の解決方法などに課題があった。また、農業法人に一挙に集約すると管理が困難になる可能性もあった。
そこでTACから合併へのプロセスを提案した。合併の時期や農業機械などの処分方法などを細かく提案し合併を進めた。農地は200haを超え若手従業員も新規採用した。きれいな形で水田を任せることができたよかった、将来の不安が解消されたなどと評価。JAにとっても資材供給や米集荷にスケールメリットを出すことが今まで以上に可能になる。
ただし、県内にはさまざまな集落営農法人があり、多くが後継者不足で悩んでいることも片寄氏は指摘。今後、60歳前半の人が農業をしてもいいと思える仕組みができれば持続可能な農業ができるのでは、と提起した。
(関連記事)
・「出向いて担い手の悩み解決」JA全農耕種総合対策部・山田正和部長【TACの活動方向を聞く】(22.11.30)
・全農会長賞にJA金沢市 TACパワーアップ大会2022(22.11.18)
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日
-
深作農園「日本でいちばん大切にしたい会社」で「審査委員会特別賞」受賞2025年9月18日