人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

【優秀賞】JAいしのまき・JA安房・JA松任【JA営農指導実践全国大会】2024年3月1日

一覧へ

JA全中は2月16日、第8回JA営農指導実践全国大会を東京都内で開いた。大会には全国8地区から代表として推薦されたJAの営農指導員8人が事例を発表、審査の結果、最優秀賞にJAわかやま南部営農センターの楫本智司さんが選ばれた。大会は、とくに優れた産地振興や技術普及等に取り組んだ営農指導業務を担当する職員を表彰し、その取り組みを広く紹介し共有することによって各JAでの営農指導員のレベル向上とネットワークを構築することを目的に開いている。(一部既報)

【優秀賞】青年部とさつまいもが起こしたキセキ

青年部とタッグ奏功

宮城県JAいしのまき営農企画課 木村清太氏宮城県JAいしのまき営農企画課 木村清太氏

米への依存度が高い地域であり、次世代確保のためにも高収益品目の導入は喫緊の課題となっているなか、焼き芋のキッチンカーに遭遇したことからサツマイモの栽培計画を策定し、関係者で協議を開始した。

そのなかで青年部に働きかけることを思いつき、青年部長に説明し納得してもらったことから、視察研修を経て栽培に取り組むことに。園芸課と連携して栽培講習会を行い意見交換を重ねてレベルアップを図っていった。

青年部とタッグを組んで始まったサツマイモ栽培は水稲と重複しないため収入・所得は純増となることを提示できたほか、JAがサツマイモ栽培の費用を一部助成したことで資材の供給額の増加にもつながった。

農業体験、食農教育イベントでサツマイモの収穫体験依頼が増えたり、農福連携イベントも開催した。

大学での特別講義で取り組みを説明したり、有名ケーキ店とのコラボ、さらに青年部員がサツマイモをメインにしたカフェを開いた。

一人ではできなくても自分からの発信で大きな成果が生まれたと実感している。

【優秀賞】農家がもうかる!レモン産地化への支援

中山間地振興の柱に

千葉県JA安房丸山支店 澤卓功氏千葉県JA安房丸山支店 澤卓功氏

地域の起爆剤として中山間地域で栽培ができて摘果が不要であることなどに注目してレモンの産地化をめざしてきた。

2007年には「ちばエコ農産物」の認証を取得、環境配慮と安全・安心へと栽培を転換した。これは経費削減にもつながっている。

年10回程度の商談会の開催と出荷計画会議を開き計画出荷を実行、青果・加工向けの出荷先は100%確保している。価格も概ね農家の希望を実現している。また、県内のJA直売所で販売しており、直売所連携の目玉商品となっている。

しかし2019年の房総半島台風で被災し復興が課題となる。JAは苗木の確保と国の対策事業の申請支援など行うとともに、新規栽培者の新植にも活用した。管内では16人が新たに栽培を開始した。

また、丸山地域でのレモン栽培が鴨川市、南房総市など安房全域に広がった。台風被害を乗り越え、栽培面積の増加と収穫量の増加を実現、2023年度末には栽培者50人、面積10ha、収穫量50tとなる見込みだ。部会設立によって生産・販売に組織で対応し技術向上と販路拡大などが実現できた。今後も活動を継続していく。

【優秀賞】白ネギ出荷調整ネットワークの構築

共選導入で面積拡大

石川県JA松任園芸振興課 中村瑞穂氏

水稲・大麦・大豆の「2年3作」が基本の地域で複合経営化に向け、農閑期に作付けする白ネギの栽培を提案した。

新規栽培者へのマンツーマン指導やロングピッチチェーンポットの導入などで順調に栽培は拡大したが、個別の出荷調整作業がさらなる生産拡大のネックとなった。

そこで新たな出荷調整施設の建設を支援することにし、部会員全員の意向調査を行い、利用料金も含めた作付け拡大のシミュレーションなどを示し、おもに農業法人から賛同を得て建設を実現した。

さらに民間企業と連携して出荷調整作業の作業動線の改善や出荷基準の是正などを行ったところ、出荷日量が30%も向上した。

白ねぎ部会としての成果は管内農業の複合経営体制を構築したこと。また自家調整では限界があった栽培面積拡大が共選体制を導入したことで可能になったことだ。主穀作に頼らない新たな経営を確立した。

JA事業としても拠点分散手法による出荷調整ネットワークを他品目で展開することも期待され、販売・購買事業の利用増へとつながる。

【第8回(2024)営農指導実践全国大会リンク】

JA営農指導実践全国大会 優秀事例を共有 産地振興、技術普及の底上げへ

【最優秀賞】「わかやま布引だいこん」を日本一の産地へ JAわかやま南部営農センター 楫本智司氏【JA営農指導実践全国大会】

【審査員特別賞】めざそう! アスパラ主導で離島農業日本一へ 長崎県JA壱岐市農産園芸課 松嶋新氏【JA営農指導実践全国大会】

【優秀賞】JAいしのまき・JA安房・JA松任【JA営農指導実践全国大会】

【優秀賞】JAとぴあ浜松・JAしまね出雲地区本部・JA高知県【JA営農指導実践全国大会】

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る