JA営農指導実践全国大会 優秀事例を共有 産地振興、技術普及の底上げへ2024年3月1日
JA全中は2月16日、第8回JA営農指導実践全国大会を東京都内で開いた。大会には全国8地区から代表として推薦されたJAの営農指導員8人が事例を発表、審査の結果、最優秀賞にJAわかやま南部営農センターの楫本智司さんが選ばれた。大会は、とくに優れた産地振興や技術普及等に取り組んだ営農指導業務を担当する職員を表彰し、その取り組みを広く紹介し共有することによって各JAでの営農指導員のレベル向上とネットワークを構築することを目的に開いている。(一部既報)
大会には会場に170人が参加したほか、オンライン中継で150人が視聴した。
JA全中の山野徹会長は基本法の改正や地域での世代交代など農業、農政は「大きな転換期を迎えている」と指摘。その状況のなかでJAグループは次世代総点検運動で次の担い手の育成に取り組んでおり、「その最前線でがんばっているのが営農指導の職員。創意工夫ある取り組みを全国各地に期待したい」と激励した。ここでは情勢報告と各事例発表の概要を紹介する。
〇大会趣旨
役割発揮へ
JA全中常務 藤間 則和氏
JAグループは2021年10月の第29回JA全国大会で「持続可能な農業の実現」「豊かでくらしやすい地域共生社会の実現」「協同組合としての役割発揮」を次の10年で「めざす姿」として決議した。
その具現化に向けて「多様な農業者による地域農業の振興」「マーケットインにもとづく販売強化」「持続可能な経営基盤の確立・強化」などJAグループが共通かつ優先して取り組む六つの分野を決議し取り組みを進めている。
営農・経済事業では三つを重点事項としており、一つ目が「次世代総点検運動」で現在の担い手の状況を把握し、確保すべき将来の組合員数など目標を設定し、事業承継、新規就農者の育成などに取り組んでいる。
二つ目は「JA営農・経済部門職員の人材育成」、三つ目は「担い手サポートセンター機能の発揮」で「出向く活動」「総合事業提案」「農業経営支援」を強化し、事業間連携の責任部署や責任者(JA総合事業マネージャー)を明確化し体制を整備するとしている。
人材育成では営農指導員に求められる能力を「営農企画」「農業経営」「営農技術」の3分野に大別し、全中では基礎となる「営農指導員」、上位資格であり産地振興など全体戦略の企画検討を行う中核的職員の「地域営農マネージャー」、そして農業経営を総合的に支援する専門家である「JA農業経営コンサルタント」を認証している。
この大会も人材育成の体系的な取り組みの一環で優れた産地振興や技術普及に取り組んだJA職員を表彰し広く共有することで、営農指導の向上とネットワーク構築を目的としている。多くの事例を確認し今後の営農指導に役立ててほしい。
【第8回(2024)営農指導実践全国大会リンク】
JA営農指導実践全国大会 優秀事例を共有 産地振興、技術普及の底上げへ
【最優秀賞】「わかやま布引だいこん」を日本一の産地へ JAわかやま南部営農センター 楫本智司氏【JA営農指導実践全国大会】
【審査員特別賞】めざそう! アスパラ主導で離島農業日本一へ 長崎県JA壱岐市農産園芸課 松嶋新氏【JA営農指導実践全国大会】
重要な記事
最新の記事
-
"強い農協"仲間と共に 元JA熊本経済連会長・上村幸男氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年6月19日
-
"強い農協"仲間と共に 元JA熊本経済連会長・上村幸男氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年6月19日
-
小さくなって人気が出たヒマワリ【花づくりの現場から 宇田明】第62回2025年6月19日
-
媒体取扱手数料を新設 農林中金2025年6月19日
-
国連が制定「サステナブルガストロノミーの日」記念祭を開催 AgVenture Lab2025年6月19日
-
【JA人事】JAあまるめ(山形県)佐藤一彦組合長を再任(6月8日)2025年6月19日
-
女の伝えたイモ・ホドイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第345回2025年6月19日
-
2年連続で減収 信頼回復に力 日本穀物検定協会2025年6月19日
-
配合飼料供給価格 トン当たり約2200円値下げ 令和7年7~9月期 JA全農2025年6月19日
-
ダイナミックフェア出展するやまびこジャパン 36Vの動力噴霧機やハンディーソー、ラジコン草刈機を紹介 JA全農いばらき2025年6月19日
-
JAぎふ稲羽支店がオープン JA全農岐阜2025年6月19日
-
いちご新規就農者研修生募集 JA全農岐阜2025年6月19日
-
営農支援フェア2025に2000人超来場 最新農機を展示・実演、セルフメンテナンス講習も実施 JAグループ宮城2025年6月19日
-
都市と農をつなぐ学びの場 大学生が企画「五感で学ぶ親子食育ツアー」開催 全国農協観光協会2025年6月19日
-
肥料価格高騰緊急支援で上限10万円の給付金 県内各所で説明会 千葉県2025年6月19日
-
GREEN×EXPO 2027の "応援の輪"広がる 横浜のイベントや赤レンガ倉庫で「Blooming RING」配布 2027年国際園芸博覧会協会2025年6月19日
-
非常食に新しい選択肢「お米でできた麺で食べる 米めん」シリーズ登場 ケンミン食品2025年6月19日
-
全国の『地牛乳』や国産牛肉を直売「第8回らくのうマルシェ」開催 全酪連2025年6月19日
-
坂口農園 「ありがとう」の文字入りメロン ふるさと納税返礼品に登場 石川県小松市2025年6月19日
-
プロ野球チーム「佐賀アジアドリームズ」ホームタウンの耕作放棄地で米づくり開始2025年6月19日