群馬・千葉の生産者と石川佳純が出演 新CM『Think Sustainable Price』公開 JA全農2024年3月18日
JA全農は3月18日、群馬・千葉の生産者と全農所属で全農オフィシャルアンバサダーの石川佳純さんが出演する新CM『Think Sustainbable Price』を公開。国産農畜産物の「持続可能な価格とは何か?」を問いかける。

新CMのテーマは、国産農畜産物の適正価格について考える「Think Sustainable Price」で、雄大な農作業の営みを、ドローンを活用しワンカットで撮影した長尺CMも同時公開した。新CMは、次の世代へ、未来へ食と農をつないでいくために「持続可能な価格とは何か」を生産者・消費者の立場を超えて、ともに考えてもらうために制作。世界情勢や気候変動などの影響を受け、生産コストは高止まりするなかでも「持続可能な価格とは何か」を問いかける。
「千葉」篇(30秒)から
CM撮影の当日は、風が強く吹く早朝の農場から撮影がスタート。当初は悪天候も予想されていたが、石川さんが農場に到着した時には青空も見えるほどに。石川さんは、大きな野菜を両手に抱え、広大な農場の真ん中で、真剣なまなざしで撮影に臨んだ。時折、強く吹く風に苦戦する場面もあったが、終始笑顔で撮影を終えた。
メイキングカットから。生産者と石川さん
石川さんは「畑の中で大きなキャベツと立派な大根を持って撮影させてもらったんですけれど、やっぱり沢山の野菜はこうして畑からできているんだと、そういったことを思って撮影させていただきました」とコメント。また、CMテーマの「Think Sustainable Price」については、「選手を引退してから、スーパーに行く機会が増えて、その中で当たり前のように毎日食材が沢山置いてあるっていうことは当たり前じゃないんだなというふうに改めて感じています。自分もいち消費者として安心安全なものを頂いているので、消費者もそうですし、全体で考えていきたい」と話した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】冬春トマトなどにコナジラミ類 県西部で多発のおそれ 徳島県2025年11月7日 -
エンで「総合職」「検察官」を公募 農水省2025年11月7日 -
JPIセミナー 農水省「高騰するコスト環境下における食料システム法の実務対応」開催2025年11月7日 -
(460)ローカル食の輸出は何を失うか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月7日 -
「秋の味覚。きのこフェア」都内の全農グループ店舗で開催 JA全農2025年11月7日 -
茨城県「いいものいっぱい広場」約200点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月7日 -
除草剤「クロレートS」登録内容変更 エス・ディー・エス バイオテック2025年11月7日 -
TNFDの「壁」を乗り越える 最新動向と支援の実践を紹介 農林中金・農中総研と八千代エンジニヤリングがセミナー2025年11月7日 -
農家から農家へ伝わる土壌保全技術 西アフリカで普及実態を解明 国際農研2025年11月7日 -
濃厚な味わいの「横須賀みかん」など「冬ギフト」受注開始 青木フルーツ2025年11月7日 -
冬春トマトの出荷順調 総出荷量220トンを計画 JAくま2025年11月7日 -
東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」赤坂に開設2025年11月7日 -
耕作放棄地で自然栽培米 生産拡大支援でクラファン型寄附受付開始 京都府福知山市2025年11月7日 -
茨城県行方市「全国焼き芋サミット」「焼き芋塾」参加者募集中2025年11月7日 -
ワールドデーリーサミット2025で「最優秀ポスター賞」受賞 雪印メグミルク2025年11月7日 -
タイミーと業務提携契約締結 生産現場の労働力不足の解消へ 雨風太陽2025年11月7日 -
スマート農業分野の灌水制御技術 デンソーと共同で検証開始 ディーピーティー2025年11月7日 -
コクと酸味引き立つ「無限エビ 海老マヨネーズ風味」期間限定で新発売 亀田製菓2025年11月7日 -
おいしい「いわての原木しいたけ」銀河プラザで販売会 岩手県2025年11月7日 -
AGRIST 東京Sustainable Food Museumで1か月間のPOPUP開催2025年11月7日


































