家族みんなで夏の農業体験はじめよう 食農体験イベント「土袋でデコきゅうり」開催 JA兵庫六甲2024年3月29日
JA兵庫六甲は、2024年3月25日(火)より食農体験イベント「土袋でデコきゅうり」を開催する。
星やハート型の可愛い形のデコきゅうりを作れるキットを使い、自宅で農業体験にチャレンジできる。
他にも、デコきゅうり参加者限定イベント、料理写真コンテストなどさまざまなイベントが企画されている。
<募集内容>
自宅で栽培体験!土の袋のまま「デコきゅうり」を育てよう。星やハートの形のキュウリが収穫できる。
きゅうりは約1ヶ月程度で収穫が可能な夏野菜。
夏休みの自由研究は、育成日記やきゅうりの研究に決まり!
LINEアプリでアドバイスなどの投稿を行う。
今回のイベントでは、デコきゅうり型(星&ハート)が各種1本、培養土(2袋)、きゅうりネット付でとってもお得!
<募集期間>
2024年3月25日(月)〜4月30日(火)
<配布物>
デコきゅうり型(ハート・星型各1)、きゅうり苗2本、土18リットル×2袋、化成肥料、きゅうりネット
<参加費>
1セット:1,800円(税込)
(1組1セットまで)
※参加費は、植付イベント当日に持ってくること
<募集定員>
20組(応募多数の場合は抽選)
※応募は応募ページから
※抽選結果は5月10日までにメールで連絡する
※抽選結果メール送付後のキャンセルは参加費の負担が必要
【植付イベント】
<開催日>
2024年6月1日(土) 10:00〜11:30(受付9:30より)
※苗、資材等を渡すので、当日参加できる人のみ申込むこと
※少雨決行
<開催地>
JA兵庫六甲 本店 ふれあい会館前駐車場
(〒651-1313 神戸市北区有野中町2-12-13)
※本店敷地内、建物裏にふれあい会館がある
<準備物>
1.軍手
2.スコップ(なくてもOK)
3.持ち帰り用の大きなビニール袋や段ボール
※汚れてもよい服装で参加すること
※土袋にきゅうり苗を植付後、土袋2袋をそのまま持ち帰るので、土袋が入る大きなビニール袋もしくは段ボール等が必要
<開催内容>
・きゅうり苗植付
・今後の栽培方法について
・食農クイズ大会
【参加者のみオプション】
収穫体験はデコきゅうり参加者限定のイベント。収穫体験の申込みについては後日参加者へ連絡する
●収穫体験 トウモロコシ狩り
<日時>
2024年7月27日(土)9:30〜
<参加費>
1口3本 トウモロコシ 600円(税込)
<場所>
すまいるふぁーむ橋本
(神戸市北区大沢町日西原1187 電話番号:078-954-0087)
※現地集合・解散
【デコきゅうり料理写真コンテスト】
募集内容については後日連絡する
<開催内容>
デコきゅうりを使ったオシャレなイチ押しの料理写真を募集。
・JA兵庫六甲賞
・デコきゅうりで賞
・映え料理で賞
入選者には神戸ビーフや米5kgを進呈
<応募締め切り>
2024年8月31日(土)
<応募方法>
LINEで写真と氏名、住所、電話番号、年齢を送付して応募。
応募は1人2作品まで。
※氏名、住所等の入力不完全の場合は無効
<結果発表>
入選の発表は、2024年9月上旬に応募者への通知およびJA兵庫六甲ホームページ「六甲ズームイン(全体活動)」にて行う。
<応募上の注意>
・著作権法に抵触するため、応募作品にキャラクター等は写さない
・応募作品に人物は写さない
・応募作品について、著作権は撮影者に帰属するが、JA兵庫六甲の広報や公式SNSでは無償で撮影者の承諾なく使用できるものとする
・LINEの利用に関しては、JA兵庫六甲公式SNS利用規約が適用されるものとする
【問い合わせ】
JA兵庫六甲 企画管理本部 生活企画
電話番号:078-981-6550(平日9:00〜17:00)
E-mail:seikatu@jarokko.or.jp
重要な記事
最新の記事
-
【役員人事】JA全農 経営管理委員(7月31日付)2025年7月31日
-
【役員人事】JA全農 理事体制(7月31日付)2025年7月31日
-
【全中教育部・オンラインJAアカデミー】「激動する世界とその見方、学び方」 世界の変化と日本外交の行方 元外務次官の薮中氏が講演2025年7月31日
-
"寄り添う"活動で信用・期待に応える態勢づくり JA共済連2025年7月31日
-
共済金支払総額3兆5475億円 経常利益1002億円 JA共済連決算2025年7月31日
-
【人事異動】農水省(8月1日付)2025年7月31日
-
【人事異動】JA共済連(7月31日付)2025年7月31日
-
6月の米の家庭内消費、前年同月比で4ヵ月連続のマイナス 農水省の「需要上振れ」と整合せず 米穀機構2025年7月31日
-
米高騰 根底には産地の弱体化 食糧部会で現場の声2025年7月31日
-
加工原材料向け備蓄米 随契販売実施 8月1日申込 農水省2025年7月31日
-
米流通「目詰まり」確認できず 流通多様化で系統集荷34万t減 農水省2025年7月31日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】日米関税交渉の評価で見落とされている視点2025年7月31日
-
切り花価格の高騰で消費者は買い控え【花づくりの現場から 宇田明】第65回2025年7月31日
-
消え行くヒエ・アワ・キビ・モロコシ、続くは何?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第351回2025年7月31日
-
九州一の梨産地から「福岡県産なしフェア」全農直営飲食店舗で開催2025年7月31日
-
「福岡県産シャインマスカットフェア」銀座・京都の直営飲食店で8月1日から JA全農2025年7月31日
-
「発酵そみファフェア」直営飲食店舗で8月1日から開催 JA全農2025年7月31日
-
藤原紀香と貴島明日香が初共演「ゆるふわちゃんねる」開設当時を振返る JAタウン2025年7月31日
-
JAタウン「博多うまかショップ」で「ハズレなし!夏のおみくじキャンペーン」実施中2025年7月31日
-
JAおおいがわ、ホテイフーズと共同 茶殻肥料を製品化 静岡県で地域資源循環型農業 伊藤園2025年7月31日