世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」で応援 JA全農2024年4月22日
JA全農は、スウェーデン・エステルスンドで4月20日~27日の期間で開催中の「世界ミックスダブルスカーリング選手権大会2024」に出場しているカーリングミックスダブルス日本代表チーム「SC軽井沢クラブ」を「ニッポンの食」で応援している。
「ニッポンの食」を手に笑顔のカーリングミックスダブルス日本代表チーム(写真提供:JCA)
JA全農は日本代表選手が海外でも普段通りのパフォーマンスができるよう、精米やパックごはん、ご飯のおとも、フリーズドライのみそ汁など「ニッポンの食」を提供。産地直送通販サイト「JAタウン」に掲載されている商品をはじめ、全農の商品ブランド「ニッポンエール」商品や「エーコープマーク品」の中から、選手の希望をもとに出国前に商品を提供した。
前回の世界選手権では「松村・谷田」が今種目で過去最高となる銀メダル獲得という快挙を成し遂げた。「SC軽井沢クラブ」の二人は、チームを結成して間もない2月に開催された「第17回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会」で優勝し、日本代表チームとして同大会への出場を決めた。
新たに日本代表チームとなった「SC軽井沢クラブ」の山口剛史選手は、「海外でも食べ慣れたお米を食べられることで、いい状態で試合に臨むことができる。日本の食材パワーで勝利に向かって力を合わせて頑張ります」とコメント。また、上野美優選手は「今回もたくさんの食材をご提供いただき、ありがとうございます。頂いたごはんやおみそ汁のほかに、大好きなドライフルーツをエネルギーに変え、勝利を目指して世界一楽しんできます」と話した。
提供した「ニッポンの食」
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日
-
キウイブラザーズ新CM「ラクに栄養アゲリシャス」篇公開 ゼスプリ2025年4月30日
-
インドの綿農家と子どもたちを支援「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」に協賛 日本生協連2025年4月30日
-
「日本の米育ち 平田牧場 三元豚」料理家とのコラボレシピを発表 生活クラブ2025年4月30日
-
「子実トウモロコシ生産・利活用の手引き(都府県向け)第2版」公開 農研機構2025年4月30日
-
「金芽ロウカット玄米」類似品に注意を呼びかけ 東洋ライス2025年4月30日
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日