経済性と社会性両立 協同組合金融の勘どころ ゆきぐに信組でフィールドワーク(2)【全中・JA経営ビジョンセミナー】2024年12月4日
JA全中教育部は11月13、14日、新潟県の魚沼地方を営業エリアとするゆきぐに信用組合でフィールドワーク(FW)を中心とした「JA経営ビジョンセミナー」を開いた。高齢化・過疎化が進む地域で、「競争から共存へ、排除から包摂へ」を合言葉に地域資源を生かした「世のため、人のための仕事」を展開するには、どのような取り組みができるか、地域における協同組合金融のあるべき姿を探った。特に「経済性と社会性の両立」、それを実践する人をどう育てるかがセミナーの焦点になった。
経済性と社会性両立 協同組合金融の勘どころ ゆきぐに信組でフィールドワーク(1)から続く
社会性は世の流れ
コーディネーターで参加した日下企業経営相談所の日下智晴代表は、ゆきぐに信用組合の取り組みをもとに、いまの企業に求められることとして、経済性と社会性の両立を挙げた。
2015年のSDGs合意以来、米国で企業利益と社会貢献を両立させる企業の集まり(ゼブラルユナイト)が注目されている。日本でも24年に経産省が「ローカル・ゼブラ企業」(地域課題の解決策を設定し、ビジネスを構築する企業)の基本指針を示した。「社会や地域の課題解決をビジネスと両立させながら新たな価値を創造する企業への期待が高まっている」という。
このほか、デジタル化で変わりつつある地方と都市の関係の再構築、働き方改革関連法の施行に伴い、個人と組織の関係の見直しが求められていると指摘した。
雪国マンゴー 一丸で軌道に
「ゆきしん」のエリアである魚沼地方は全国有数の豪雪地帯として知られる。この豪雪地帯の南魚沼市でトロピカルフルーツのマンゴーが作られている。温泉熱を使ったハウスで栽培する「魚沼の妖精」の商品名で販売。年によって差があるが、今年は5000個を収穫した。
きっかけは、同市でボーリング業を営む(株)江口設備工業の江口幸司社長が毎分1000L、64度の温泉を掘り当てたことにある。この温泉の利用を考え、そのころテレビで宮崎県の東国原知事が頻繁に宣伝していたマンゴーに目を付けた。
話を持ち込んだ県の振興局では「豪雪地帯の魚沼でマンゴーができるわけがない」と一笑に付された。だったら自分でと、付き合いのあるゆきぐに信用組合(当時は塩澤信用組合)に相談。「ゆきしん」は、宮崎県の信用組合と連絡をとり、担当役員を派遣してデータの収集に努めたが、当時、マンゴーは県外不出で、栽培を教えてもらえず苗の購入もできなかった。結局、沖縄から苗を購入した。
マンゴー栽培の相談を受けた「ゆきしん」は、雪国でも温泉熱を使ったハウスで栽培できること、一定の量を確保すれば経営的に成り立ち、「事業性あり」と判断。販路は長野県のリンゴを参考にオーナー制を導入するなど、経営ノウハウをアドバイスし、支援のゴーサインを出した。接ぎ木した苗が全滅したこともある。他の金融機関が門前払いするなか、「信用組合が最後まで支援してくれた。大きな支えになった」と江口社長はいう。
重要な記事
最新の記事
-
路線バスを使おう【消費者の目・花ちゃん】2025年1月11日
-
シンとんぼ(124) -改正食料・農業・農村基本法(10)-2025年1月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (41) 【防除学習帖】第280回2025年1月11日
-
農薬の正しい使い方(14)【今さら聞けない営農情報】第280回2025年1月11日
-
R・ケネディ・ジュニア氏が米国農務省長官顧問に指名された意味(2) 国際ジャーナリスト 堤未果氏2025年1月10日
-
鳥インフル 愛知県で続発22、23、24例目2025年1月10日
-
農地面積 1.1万ha減 目標面積下回る 2023年2025年1月10日
-
米価の見通し「高くなる」判断 過去最高値の「76」 米穀機構2025年1月10日
-
今年の一文字は「進」 山野JA全中会長2025年1月10日
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日