農林水産大臣賞にJAみい八坂CE 優良農協CE表彰2025年6月5日
全国農協カントリーエレベーター協議会は6月4日、東京・大手町のJAビルで優良農協カントリーエレベーター表彰式を開いた。
受章者と関係者のみなさん
優良農協カントリーエレベーター表彰は、農水省、全農、農業倉庫基金の後援で5年に一度開催している。
米麦の生産流通の核として地域水田農業の振興や担い手の育成に貢献しているカントリーエレベーターのうち、施設の運営管理や米麦の品質管理において他の模範となる優良なJAのカントリーエレベーターを表彰するもので、今回は9県10施設の推薦があった。審査を経て8施設が受賞した。
農林水産大臣賞を受賞したのは福岡県のJAみい八坂CE。利用組合方式で運営を実施しており、荷受けの予定などを利用組合役員とJA役員で協議して施設の利用率、稼働率の向上をめざしている。品質事故防止と施設の清掃、人員配置など模範的なCEと評価された。
表彰を受ける野田組合長
小郡カントリーエレベーター施設利用組合の野田正樹組合長は「品質向上に取り組んでおり、大臣賞の名にふさわしい運営に向け精進を重ねていきたい」と述べた。
大林会長は受賞JAの功績に敬意を表し「優れた取り組みを他の会員の取り組みにも活かしていきたい」などと述べた。
(受賞JA・施設一覧)【農林水産大臣賞】
JAみい八坂CE(福岡県)
【農林水産省農産局長賞】
JAいわて中央矢巾CE(岩手県)
【全国農業協同組合連合会会長賞】
JA秋田おばこ六郷CE(秋田県)
【公益財団法人農業倉庫基金理事長賞】
JAひろしま千代田CE(広島県)
【全国農協カントリーエレベーター協議会会長賞】
JA上伊那南箕輪CE(長野県)
JAえちご中越柏崎CE(新潟県)
JAさが久保田CE(佐賀県)
JAかみましき嘉島CE(熊本県)
(関連記事)
重要な記事
最新の記事
-
【全中教育部・オンラインJAアカデミー】「激動する世界とその見方、学び方」 世界の変化と日本外交の行方 元外務次官の薮中氏が講演2025年7月31日
-
"寄り添う"活動で信用・期待に応える態勢づくり JA共済連2025年7月31日
-
共済金支払総額3兆5475億円 経常利益1002億円 JA共済連決算2025年7月31日
-
【人事異動】農水省(8月1日付)2025年7月31日
-
【人事異動】JA共済連(7月31日付)2025年7月31日
-
6月の米の家庭内消費、前年同月比で4ヵ月連続のマイナス 農水省の「需要上振れ」と整合せず 米穀機構2025年7月31日
-
米流通「目詰まり」確認できず 流通多様化で系統集荷34万t減 農水省2025年7月31日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】日米関税交渉の評価で見落とされている視点2025年7月31日
-
切り花価格の高騰で消費者は買い控え【花づくりの現場から 宇田明】第65回2025年7月31日
-
消え行くヒエ・アワ・キビ・モロコシ、続くは何?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第351回2025年7月31日
-
九州一の梨産地から「福岡県産なしフェア」全農直営飲食店舗で開催2025年7月31日
-
「福岡県産シャインマスカットフェア」銀座・京都の直営飲食店で8月1日から JA全農2025年7月31日
-
「発酵そみファフェア」直営飲食店舗で8月1日から開催 JA全農2025年7月31日
-
藤原紀香と貴島明日香が初共演「ゆるふわちゃんねる」開設当時を振返る JAタウン2025年7月31日
-
JAタウン「博多うまかショップ」で「ハズレなし!夏のおみくじキャンペーン」実施中2025年7月31日
-
JAおおいがわ、ホテイフーズと共同 茶殻肥料を製品化 静岡県で地域資源循環型農業 伊藤園2025年7月31日
-
消滅時効の農林債の元利金支払いを終了 農林中金2025年7月31日
-
「米飯のおいしさ評価用語体系」公開 農研機構2025年7月31日
-
機砥部事業所が愛媛県知事より感謝状 献血啓発の長年の取り組みが評価 井関農機2025年7月31日
-
鳥インフル 英サマセット州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月31日