異業種交流ねらいセミナー 農林中金大阪支店2014年1月30日
農林中央金庫大阪支店は1月23日、大阪市内で「第5回アグリ・エコ ビジネスセミナー」を開催した。
このセミナーは異業種交流の契機となる場を提供し、農林水・商工連携の実践に繋げることが狙いで、毎年開催している。今回は近畿地区2府4県の信農連、JA、JF、森連、農業法人、一般事業法人など計110人が参加した。
同金庫の飯田英章専務理事は「農林漁業と食と地域のくらしにこれまで以上に貢献できるよう最大限努力していきたい」とあいさつした。
講演会では、経営コンサルタントで都築経営研究所代表取締役の都築冨士男氏が「農商工連携(6次産業化)で危機をチャンスに」をテーマに行った。業種を超えた「連携力」が付加価値を増加させることを明らかにした上で、実例を基に、農商工連携を成功させる秘訣などについて解説。参加者からは「経営的な発想を踏まえ、6次産業化を解説していただけた。アグリビジネスを展開するポイントを学ぶことができた」などの声が聞かれた。
セミナー後には、懇親会が開かれ、参加者間の活発な意見交換が行われた。
(写真)
多彩な業種から多くの参加者があった。
(関連記事)
・JA貯金、伸び率1.9% 農林中央金庫(14.01.28)
・北陸で商品企画力高めるセミナー 農林中金 (14.01.23)
・仙台で復興支援のセミナー 農林中央金庫 (14.01.23)
・東京で四国4県が商談会 JAバンク (14.01.22)
・農業経営生き残るため 食のニーズに対応を (14.01.22)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」実施 JA全農みやぎ2025年7月3日
-
酪農危機に挑む夏 福岡の温浴施設が雪印メグミルクとコラボイベント開催 ナカシロ2025年7月3日
-
福井県と「産業振興に関する連携協定」締結 タイミー2025年7月3日
-
農水省準拠バイオスティミュラント試行導入・効果検証 JAで開始 AGRI SMILE2025年7月3日