東京で四国4県が商談会 JAバンク2014年1月22日
四国4県のJAバンクと農林中央金庫は1月22日、JAバンク四国商談会を東京都内で開催した。
四国の農水産物の「地産外商(地産外消)」を促進し、その魅力を全国にアピールする機会にしようと開催した。
セラー団体はJAや農業生産法人など4県あわせて51団体。一方のバイヤー企業は約60社。首都圏の量販店、百貨店、食品加工企業、卸業者、レストラン、ホテル、通販業者などが参加した。
商談会は事前予約方式として30分間の商談時間を設定。この日の開会前までに250件の予約があった。そのほかにも自由商談もできることにしたため、商談件数はさらに増えたという。
四国4県がそろって東京で開くのは初めて。今回は各県行政と三菱東京UFJ銀行が後援した。 JAバンクと農林中央金庫は産地や農業者の「農林水・商工連携」と6次産業化を支援するなかで、個別企業とのビジネスマッチングを促進しているほか、こうした地域別の商談会にも2年前から力を入れている。あいさつした大竹和彦・農林中央金庫常務は「ビジネスマッチングに手応えが感じられるようになってきた。四国にはおいしく安全・安心で新鮮なものがたくさんある。この機会に首都圏にアピールできれば」と話す。また、産地にとっては最新の市場ニーズを知る機会でもある。 参加JAのひとつ、愛媛県のJAうまは、生産者が「伊予美人」と名づけた里芋を売り込んだ。同JA管内では200haを作付けしているという。営農経済部営農販売課の河村完司課長によるとこの日は首都圏の量販店、仲卸、料理店などが商談に訪れたという。「伊予美人」は愛媛県内と関西市場ではブランド名として定着しつつあるといい「これを機会の東京でも名前を知ってもらえれば」と話していた。
(写真)
上:セラー団体の出展ブースを見て回る参加者
下:商談のようす
(関連記事)
・農業経営生き残るため 食のニーズに対応を (14.01.22)
・宮城で海苔用ダンボールの費用助成 農林中金(2014.01.16)
・JA貯金、伸び率2.1% 農林中金(2013.12.27)
・岩手の魚市場へスカイタンク贈る 農林中金(2013.12.20)
・【訃報】角道謙一さん(元農林中金理事長)死去(2013.12.10)
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日