宮城で海苔用ダンボールの費用助成 農林中金2014年1月16日
農林中央金庫は東日本大震災被災地の農林水産業復興に向けた「復興支援プログラム」を活用して宮城県漁協へ海苔の共同出荷用ダンボールケースの費用を助成した。1月14日にJFみやぎ塩釜総合支所で贈呈式を行った。
同金庫は、これまでも復興支援プログラムを活用し、宮城、岩手の漁協への支援を行ってきた。
海苔の養殖は宮城県の主力漁業のひとつであり、生産者の協業化や国の補助事業の活用などにより生産量が本格的に回復してきたことで、現場からの支援の要請があり、同金庫がそれに応じた。
助成は平成25、26年の2年間。養殖漁業者が購入する共販用ダンボールの購入価格約340円(1個)のうち300円を支援する。2年間で約28万ケース、計約8400万円を助成する予定。
贈呈式で、西沢肇農林中央金庫復興対策部長は「震災で宮城の海苔養殖も大変な被害を受けたが、年を追って生産が戻ってきていると聞く。共販ダンボールの費用助成が、みちのく寒流のりをはじめ、宮城県の漁業の復旧・復興の後押しとなれば」とあいさつした
菊地伸悦JFみやぎ経営管理委員会会長は、前年に引き続いての助成に感謝し、「今年も安全で品質の高い海苔を出荷したい」と期待を込めた。相澤良弘同海苔部会長は「震災で陸上施設の多くが損壊し、またともに海苔養殖をがんばってきた仲間を失ったが、いまでは徐々に生産も戻ってきている。こうした時期に共販ダンボールの費用助成を頂き、感謝の気持ちでいっぱい」と謝辞を述べた。
(写真)
金庫復興対策部の西沢部長(左)から、宮城県漁協相澤海苔部会長へ目録贈呈
(関連記事)
・JA貯金、伸び率2.1% 農林中金(2013.12.27)
・岩手の魚市場へスカイタンク贈る 農林中金(2013.12.20)
・【訃報】角道謙一さん(元農林中金理事長)死去(2013.12.10)
・JA貯金、伸び率1.9% 農林中金(2013.12.02)
・経常利益1435億円 農林中金26年度半期決算(2013.11.22)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(164)-食料・農業・農村基本計画(6)-2025年10月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(81)【防除学習帖】第320回2025年10月18日
-
農薬の正しい使い方(54)【今さら聞けない営農情報】第320回2025年10月18日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第114回2025年10月18日
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日