「パルシステム平和の願い」を表明 2015年7月22日
―安保法制関連法案を強く懸念、性急な議論に反対―
生協のパルシステムグループを構成する9生協と2連合会は連名で「パルシステムの平和の願い―戦後70年に寄せて―」を7月21日に表明した。
この「願い」では、先の戦争が「痛ましい被害をもたらした一方、植民地支配と侵略によって、多くの尊い命が失われました。私たちは、決して過去を忘れてはなりません。...争いのない世界を次世代に手渡すために、平和の大切さを広く呼びかけ」平和を守る取組みを行っていくとしている。
そして、現在、国会で審議されている安保法制関連法案について、その内容について強い懸念を表明するとともに、「性急な審議を進めてはなりません」と表明している。
パルシステムの構成団体は、生協パルシステム東京、同神奈川ゆめコープ、同千葉、同埼玉、同茨城、同山梨、同群馬、同福島、同静岡の9生協と、パルシステム生協連、パルシステム共済生協連の2団体。
「願い」の全文は以下の通り。
私たちパルシステムグループは、理念「心豊かなくらしと共生の社会を創ります」に基づき、食や農、生命を大切に活動している生活協同組合です。私たちは、組合員のくらしを守り、平和を礎にした社会づくりのために、戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、戦争、紛争、貧困のない世界を目指し、さまざまな団体と連携しながら戦争のない社会の大切さを訴えてきました。
2015年、日本は戦後70年を迎えました。先の戦争では、沖縄戦や各都市での空爆、広島・長崎への原爆投下など、痛ましい被害がもたらされました。一方、植民地支配と侵略によって、とりわけアジア諸国に多大な損害と苦痛を与え、多くの尊い命が失われました。戦争や被爆を体験した世代は年々少なくなり、今では戦争を知らない世代が大半を占めます。戦争の悲惨さ、核兵器の恐ろしさに対する意識は風化しつつあります。しかし、私たちは、決して過去を忘れてはなりません。
日本は、先の戦争への反省から「日本国憲法」を定め、第9条1項において「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」ことを決意しました。しかし、安倍政権は国会で慎重に議論すべき「集団的自衛権」について、閣議決定だけで行使できるよう、憲法の解釈を変えようとしています。そして「国際平和支援法案」と自衛隊法やPKO協力法など現行関連法10本の改定をまとめ、「平和安全法制整備法案」の2法案の制定を準備し、日本をふた
たび「戦争できる国」へ変えようとしています。従来の安全保障政策を180度転換するような重大な法案の性急な審議を進めてはなりません。また、沖縄辺野古の新基地建設を強行するなど、説明や理解、合意がないまま進めるやり方は、主権在民・民主主義の理念をないがしろにするものであ
り、決して許されるものではありません。
私たちは、「積極的平和主義」という名の下の「武力による平和」は、真の平和を実現することはできないと考えます。戦争は、かけがえのない無数の人命を奪い、人間の尊厳を深く傷つけるものです。未来を担う子どもたちに平和な世界を手渡していくために、私たちは、戦後70年の節目にあたり、あらためて平和の尊さを認識し、核をなくすとともに、戦争の惨過を繰り返さないことを決意します。
私たちは、平和とくらしを大切にする生活協同組合として、歴史に学び、平和のために一人ひとりができることを考えていきます。そして、争いのない世界を次世代に手渡すために、平和の大切さを広く呼びかけ、多くの人々と手をつなぎ、平和を守る取り組みを続けていきます。
(関連記事)
・「長期エネルギー需給見通し」で意見書 パルシステム生協連 (15.07.02)
・安保法制関連法案での性急な議論に反対表明 パルシステム (15.05.18)
・予約登録米の募集受付スタート パルシステム (2015.04.22)
・視覚障がい者用「声のカタログ」開始 パルシステム (2015.04.07)
・総供給高3カ月連続で前年超 生協10月度実績(2014.11.25)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】タケノコ園でキモンホソバノメイガの被害 府内で初めて確認 京都府2025年10月14日
-
【Jミルク9月牛乳動向】需給緩和で価格下げ傾向2025年10月14日
-
飼料用米作付け 前年比53%減 戦略作物 軒並み減2025年10月14日
-
米価 3週連続低下 4205円2025年10月14日
-
2つの収穫予想 需給を反映できるのはどっち?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月14日
-
農業遺産の次世代への継承を考えるシンポジウム開催 農水省2025年10月14日
-
「サステナウィーク」15日から 持続可能な消費のヒントが見つかる2週間 農水省2025年10月14日
-
賑わいを取り戻す地域のランドマークに 隈研吾氏設計の行徳支店新店舗で地鎮祭 JAいちかわ2025年10月14日
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
SNS選挙に潜む政治の劣化【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月14日
-
【今川直人・農協の核心】集団個性(アイデンテテイ-)としての社会貢献(2)2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
米の成分分析計AN-830 新発売 ケツト科学研究所2025年10月14日
-
利用者と作り手が交流 オリジナル商品の「推し菓子」オンライン投票 パルシステム東京2025年10月14日
-
台風15号被害で静岡県へ義援金 県庁で贈呈式 パルシステム静岡2025年10月14日