【TPP】政府試算の問題点を法廷で主張-違憲訴訟2016年4月12日
TPP違憲訴訟の第4回口頭弁論が4月11日に東京地裁で開かれ、原告として鈴木宣弘東大教授が意見陳述、政府の影響試算の問題点を指摘し「生産性向上効果を数字に入れてはいけない。本当にどれだけ影響があるかをしっかり試算すべき」などと批判した。
鈴木教授はTPP効果の試算について政府は交渉参加前の試算でGDPを3.2兆円増やすとしていたのが、大筋合意後、昨年12月に示した試算では13.6兆円増と4倍以上に膨れあがったと指摘。また、農業生産額も当初は4兆円減少すると試算していたが、今回は1500億円程度の減少額にとどまると試算した。
この試算について鈴木教授は「意図的な数字操作としか思えない」、「たとえば、米の価格が下がっても生産性は向上するから影響はないという生産性向上効果を入れた試算」と批判、「本当にどれだけ影響があるのかをしっかり試算しそれから対策を打ち出すべき」などと批判した。
口頭弁論後に行われた報告会でも鈴木研究室の試算では農林水産業の生産減少額は1.6兆円で波及効果を入れると3.6兆円になるとした。
また、TPP協定の付属書では7年後に日本だけが主要5か国と再交渉することになっていることを指摘し「TPPは関税撤廃が目標。7年後には、今回は残った関税も残せないかもしれない。国産の安全・安心な食料を私たちが必要なときに必要な量を提供できる体制が風前の灯になってきている。農業保護の問題ではなく、国民の命を守る食料政策の問題」とさらに国民に理解を広げる必要性を強調した。
この日の口頭弁論ではそのほか原告代理人の弁護士がTPP協定で始めて盛り込まれた国有企業の条文の問題点や著作権保護期間の延長と、著作権違反の非親告罪化の問題点などを主張した。
第3回に引き続き原告本人の違憲陳述を実現し、さらに第5回口頭弁論を7月20日に開くことが確認された。
TPP交渉差し止め・違憲訴訟の会は同日、第2回総会を開き2016年度の活動計画などを承認した。引き続き原中勝征前日本医師会会長が代表を務める。
(関連記事)
・【TPP】違憲立証へ裁判を運動に-4月も口頭弁論 (2016.03.01)
・【TPP】2月22日に違憲訴訟第3回口頭弁論 (16.02.19)
・原告の口頭弁論認めず TPP違憲訴訟公判で (15.11.18)
・【TPP差止】違憲訴訟の第1回口頭弁論 違法性を強く主張 (15.09.10)
・【クローズアップ 憲法違反を考える】脅かす 命と暮らし まさにTPPは違憲 (15.06.22)
重要な記事
最新の記事
-
死亡野鳥の陰性を確認 高病原性鳥インフル2025年10月16日
-
戦前戦後の髪型の変化と床屋、パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第360回2025年10月16日
-
東京都産一級農畜産物の品評会「第54回東京都農業祭」開催 JA全中2025年10月16日
-
JA協同サービスと地域の脱炭素に向けた業務提携契約を締結 三ッ輪ホールディングス2025年10月16日
-
稲わらを石灰処理後に高密度化 CaPPAプロセスを開発 農研機構2025年10月16日
-
「NIPPON FOOD SHIFT FES.」に出展へ 井関農機2025年10月16日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
宅配商品の試食販売・交流「商品展示会」26日に開催 パルシステム千葉2025年10月16日
-
世界規模のフード・アグリカンファレンス「WAFI 2025」で最高賞 AGRIST2025年10月16日
-
国・世界と現場の実践が交わる、日本農業のこれから「GAP JAPAN 2025」開催 日本GAP協会2025年10月16日
-
ワンランク上の洋食に「ハンバーグソース デミグラス」新発売 サイボク2025年10月16日
-
ベーカリー監修「よつ葉北海道十勝ミルクスライス」オリジナルパンレシピ公開2025年10月16日
-
ダブルプレスジュース「Vicca」に新プラン登場 青木フルーツ2025年10月16日
-
「第16回調味料選手権2025」最終審査会販売会を阪神梅田本店で開催 日本野菜ソムリエ協会2025年10月16日
-
「罪悪感なき時短」「ゆるやかな食卓革命」明らかに『お料理セット』利用者調査 パルシステム2025年10月16日
-
「国際協同組合年記念シンポジウム」開催 近畿ろうきん2025年10月16日
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日