6月27日に「小規模農業」テーマにしたオンラインセミナー 名張市2020年6月22日
三重県名張市は、「農の創造セミナーNabari~『小さい農業』を活かす~」をオンラインで開講する。第1回目は6月27日に実施。受講者は30人を募集し市内外在住を問わない。受講料は無料。
名張市は、伊賀米・伊賀牛・ブドウなど県を代表するブランド産品の生産地だが、一方で総耕地面積や平坦農地が少ないことから自給的な「小さい農業」が特色となっている。
同市では、こうした小規模農業を「小さいからこそ様々な価値が生み出せる」ととらえ、目標をもって農業に取り組もうとする人たちを育成することを目指している。
今回のセミナーでは、小さい農業の強みを発揮し弱みを克服するために「必要なこと、すべきこと」を、オンライン形式で学ぶ。
講師は、(株)風農園の田上堅一さんが務める。講義に加え、アンケートへの参加者の回答やチャットでの意見表明など、講師と参加者の間のコミュニケーションを重視した進行とする。
内容は、「風農園の失敗から考える『小さい農業』との向き合い方」としているが、「参加者が自ら創りだすセミナー」を志向するため、細部は参加者の意向を把握しながら決定していく。
対象は、「新規就農希望者」、「販売や有効な農地利用など目標を設定し、意欲的な農業経営を目指す人」「経営改善をめざす農業経営者 」。
セミナーは10月まで月1回程度計5回行う予定。テーマ・内容は、参加者の意向や意欲を考慮し順次決定する。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日
-
深作農園「日本でいちばん大切にしたい会社」で「審査委員会特別賞」受賞2025年9月18日
-
果実のフードロス削減と農家支援「キリン 氷結mottainai キウイのたまご」セブン‐イレブン限定で新発売2025年9月18日
-
グローバル・インフラ・マネジメントからシリーズB資金調達 AGRIST2025年9月18日
-
利用者が講師に オンラインで「手前みそお披露目会」開催 パルシステム東京2025年9月18日
-
福島県に「コメリハード&グリーン船引店」10月1日に新規開店2025年9月18日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月18日
-
昔ながらの醤油づくり タイヘイとの「提携50周年記念丸大豆醤油セット」予約開始 生活クラブ2025年9月18日
-
フェイガーとfarmo 持続可能な農業の実現に向け業務提携2025年9月18日