人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

1俵1000円下落で10a3151円減-農水省試算2020年10月28日

一覧へ

農林水産省は10月27日、2020年産米の価格が下落した場合のナラシ対策(収入減少影響緩和対策)の補てん額などの試算を示した。60kgあたり1000円下落した場合、ナラシ対策で10a2827円補てんされるが、19年産の10aあたり収入額は3151円減少する。

令和2年産米の作況を踏まえたナラシ対策の当年産収入額及び補てん額試算

同日に開かれた自民党農業基本政策検討委員会で説明した。

20年産米価が19年産米価60kg1万5720円(全国全銘柄平均価格、包装代、消費税含む)から1000円下がった場合、収入額は10a12万1032円となる。標準的収入額は10a12万4174円(直近5年中3年平均)で差額の9割の10a2827円が補てん額となる。収入額にプラスして計12万3859円となる。

ただ、19年産の収入額は10a12万7010円のため、補てんを受けても10aあたり3151円の減収(▲2.5%)となる。

ただし、実際の補てん額は麦や大豆など他のナラシ対象品目ごとの収入差額を合算・相殺して算定する。

農水省は60kgあたり1500円下落した場合の補てん額も試算した。それによると補てん額は10a6570円となり収入と合わせて10a12万3443円となる。補てんを受けても19年産収入額との差は10あたり3567円(▲2.9%)の減少となる。

ナラシ対策の申請件数(6月末)は7万8000件で19年産より1万件減少した。うち認定農業者が7万4678件、法人が6777件となっているほか、集落営農が2994件が加入している。集落営農の構成戸数は8万1000戸となっている。申請面積は米で46万4000haで前年より3万4000ha減少している。20年産の主食用作付面積は136万6000haの見込みであり、ナラシ対策への加入面積は34%に過ぎないのが実態となっている。


(関連記事)

米 適正価格で需要拡大を-卸・食品業界

10月27日の自民党農業基本政策検討委員会

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る