トマト黄化葉巻病多発で注意報 沖縄県2020年12月1日
沖縄県病害虫防除技術センターはトマト、ミニトマトのトマト黄化葉巻病が平年に比べ多発生となっていることから、注意報第11号を11月27日に発表した。
トマト黄化葉巻病の症状(トマト)
沖縄本島における11月のほ場調査の結果、この病の発病株率は 2.29%(平年値:0.2%)、発生ほ場率42.9%(平年値:12.5%)で、平年と比べ多発生となっていることが分かった。
同時にこの病を媒介するタバココナジラミの成虫数も0.05頭/葉(平年値:0.02頭/葉)と平年と比べやや多くなっている。

トマト黄化葉巻病を発病すると、上位葉の黄化、葉巻、萎縮、落花などが起こり、被害がひどくなると収穫皆無となるおそれがある。発病前に着果した果実は正常に発育するが、発病後は開花しても結実しないことが多い。 この病は、タバココナジラミ(シルバーリーフコナジラミ)の成虫によって媒介され、一旦ウイルスを獲得すると死亡するまで伝搬能力を持つ。また、この病は接木伝染はするが、汁液伝染、種子伝染、土壌伝染はしないとされ、国内では、タバココナジラミによる経卵伝染は報告されていない。なお、タバココナジラミは500種以上の植物に寄生する。
防除上の注意事項は次のとおり。
(1)罹病株の抜き取り処分
〇トマト黄化葉巻病の病徴が見られる株は、早急に抜き取り処分する。抜き取った株は放置せず、ビニール袋に入れるなどして密閉処分する。
(2)タバココナジラミの防除
〇施設の開口部には目合いの細かいネットを使用する。特に入口はネットで2重カーテンをしてタバココナジラミの侵入・逃亡を防ぐ。
〇登録農薬による防除を行う(トマトとミニトマトでは登録薬剤が異なる場合があるため注意)。防除の際は登録の有無、散布履歴、収穫前日数等を確認し、ミツバチ等による交配をしている場合は影響の少ない剤を選択する。また、コナジラミ類は薬剤抵抗性が発達しやすいので、同系統薬剤を連用しない。
〇トマト黄化葉巻病が発生している施設への立入りはなるべく避ける。やむをえず作業等で施設内へ入った場合は、コナジラミの拡散を防ぐため、衣服や髪などを払った後に施設を出ること。
(3)野良生えトマトとムラサキカタバミ(雑草)の除去
〇管理されていない施設内外のトマト、ミニトマトおよびムラサキカタバミは、トマト黄化葉巻病やタバココナジラミの発生源となるため除去する。
最新の記事
-
【特集:第66回JA全国女性大会】「米=水」守るせっけん力 環境保全に女性部率先 山形・JA庄内みどり遊佐女性部2021年1月26日山形県のJA庄内みどり(1994年に酒田市と遊佐町の9JAが合併)遊佐女性部は、合併前の1974年から合成洗剤追放とせっけん使用の活動に取り組み...
-
水田リノベーション事業は本当に"刷新"なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2021年1月26日
-
外食 過去最大の15.1%減-日本フードサービス協会2021年1月26日
-
コメ 家庭内消費12月 再び増加-米穀機構調査2021年1月26日
-
コロナの影響を特集へ 2020年度「農業白書」-農水省2021年1月26日
-
公正な競争条件を-郵政民営化委に意見提出-JAバンク・JFマリンバンク・農中2021年1月26日
-
地産地消テーマにJA食農フォーラム2020を開催 JA岐阜中央会2021年1月26日
-
福島県と「GAPチャレンジセミナー」開催 JAグループ福島2021年1月26日
-
「青森県産ながいも」クックモニター300人募集 JA全農あおもり2021年1月26日
-
JA香川県×ARTEE 「高松盆栽」テーマにイラストコンテスト開催2021年1月26日
-
JA直売所で地元農産物応援キャンペーン実施 JAグループ千葉2021年1月26日
-
冬こそもっと野菜を 1月31日「愛菜の日」に野菜摂取を応援 RF12021年1月26日
-
見た目にこだわり ワーキングパンツ一体型サポートウェア発売 クラボウ2021年1月26日
-
食べて生産者を応援「食育ソムリエ」が直売所からライブ配信 JCA2021年1月26日
-
内閣府推奨の男女共同参画社会へ 性別問わない人材採用を加速 唐沢農機サービス2021年1月26日
-
食品通販セミナーやバーチャル工場見学するWebイベント開催 丸信2021年1月26日
-
産直EC「食べチョク」が「Mizuho Innovation Award2020」受賞2021年1月26日
-
山形県産「雪若丸」とコラボ 「ツインシェフ」新生活応援キャンペーン開催 ショップジャパン2021年1月26日
-
1位は「スイートポテト」サツマイモの人気料理に関する調査 LINE2021年1月26日
-
「Future Food Fund」支援でクラフトスイーツのコラボ商品発売 オイシックス・ラ・大地2021年1月26日
-
2月2日節分限定 地鶏で無病息災を 特別な恵方巻販売 塚田農場2021年1月26日