第43回農協人文化賞:PC
バイデン農政と中間選挙
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_JAまるごと相談室
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
朝日アグリア:PC
朝日アグリア:SP

宮城県など5計画を認定 指定棚田地域振興活動計画 農水省ほか2023年5月24日

一覧へ

総務省、文科省、農水省、国交省、環境省は5月24日、棚田地域振興法の規定に基づき指定棚田地域振興活動計画を認定した。

今回、認定された棚田地域振興活動計画は、同法第10条第3項の規定に基づき、宮城県、長野県、三重県、奈良県、兵庫県の5県5計画の指定棚田地域振興活動計画を認定。また、5県6計画の指定棚田地域振興活動計画の変更を認定した。

指定棚田地域振興活動計画は、棚田地域振興法に基づき指定された指定棚田地域で、多様な主体が参画する協議会が、地域の振興や地域内の棚田等の保全に関する活動を定めた計画。認定を受けた計画に基づいて活動する場合、取り組み目標の設定と達成を要件として、中山間地域など直接支払交付金の棚田地域振興活動加算の活用等が可能となる。

第16回目となる今回までの認定で、計画の累計は、39道府県184計画となった。

最新の記事

ヤンマーSP

みどり戦略

DiSC:SP

注目のテーマ

注目のテーマ

住友化学右正方形SP:2023

JA人事

JA共済連:SP

注目のタグ

JAバンク:SP
topへ戻る