大分県産乾しいたけ『うまみだけ』にギフト仕様の新商品 滝沢眞規子が魅力発信2023年11月17日
乾しいたけの生産量が全国1位を誇る大分県は11月16日、「大分県 うまみだけ 味力発信 発表会」を東京・銀座にある大分県のアンテナショップ「坐来大分」で開催。ゲストにモデルの滝沢眞規子さんを迎え、県産のブランド乾しいたけ『うまみだけ』の新商品「おおいた原木育ち うまみだけ(味くらべ)」を発表した。
『うまみだけ』の魅力を伝えた滝沢さん
『うまみだけ』は、乾しいたけの生産量全国1位の大分県から生まれた、原木乾しいたけブランド。「乾しいたけ」は大分県を代表するブランド産品だが、多くの品種があってそれぞれに特徴があることはあまり知られていないことから、品種の持つ"旨味"や"食感"などの特徴を前面に押し出したブランドとして「家族を幸せにするしいたけ」をコンセプトに2020年2月に誕生した。
『うまみだけ』は、「大分県内の原木を使い、大分県内で生産されたものであること」、「品種が統一され、特徴が打ち出された商品づくりがされていること」という基準に合ったものが商品化され、8品種が展開中。11月現在、大分県内ではスーパーや土産店、県外では主にアンテナショップや一部スーパーで発売している。
新発売の「おおいた原木育ち うまみだけ(味くらべ)」は近年、お中元やお歳暮などのフォーマルギフトの需要や市場が減少する中、親しい間柄で日常生活の中で贈り合うカジュアルギフトの需要に着目した商品。現行商品が1つあたり通常約80gに対し、新商品は約30gと少量で、使い切りやすいサイズ感となっている。また、パッケージもギフトとして贈りやすい高級感のあるデザイン。歯応え抜群の「にく丸」、やさしい香りの「ゆう次郎」、肉厚でしっかりした「115(いちいちご)」、やわらかくマイルドな「とよくに」の4種を詰め合わせたアソートパックにした。
16日に行われた「大分県 うまみだけ 味力発信 発表会」では、大分県農林水産部 林産振興室の上野美奈子室長補佐が、『うまみだけ』ブランドについての説明や今後の戦略と新商品について発表。その後、滝沢さんが、『うまみだけ』について、「普段利用しているカット型乾しいたけより肉厚で、プリプリしていて美味しい」など商品の魅力を伝えた。また、トークセッションも行われ、3人の子どもを育てながら、家族のために作る料理の投稿がSNSでたびたび話題になる滝沢さんならではの子育てや料理に関するエピソードを語った。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日