農政:TPP阻止へ! 現場から怒りの声
全国に運動の火を TPP何としても阻止【熊本県・JA阿蘇代表理事組合長 原山寅雄氏】2016年11月2日
熊本県農政連は11月1日から2日にかけて国会周辺で「TPP抗議行動」を行った。JA阿蘇の原山代表理事組合長に思いを聞いた。
【熊本県・JA阿蘇代表理事組合長 原山寅雄氏】 今、全中もまったくへっぴり腰だ。いちばん大事なときに、農政連が何の活動をしているかといえば、お願いしかしていない。お願いは活動ではない。行動を起こさなければ。そういう意味で熊本県単独でもと、集まった。政府寄りの姿勢を各農協の組合員はそれを認めているわけではない。みんなが期待しているのは上部団体だからリーダシップをとってほしい。
TPP協定で、国内で同じ畜産農家、酪農家が競争しなければならなくなる。それだけではない。熊本は地震被害でJA共済で200億円の共済金支払いがあった。このJA共済をISDS条項で訴えられて信共分離が進められたら、だれが農家、組合員に出すのか。われわれの組織は組合員の生命と財産を守る。これが大事なことだ。医療もものすごく高い診療費を払わなければ診療を受けられなくなる。
若い人たちが大変なことになる。一生懸命に農業をしている人たちが将来に不安を持っている。それがTPPだ。それを阻止しなければだれかが声を上げなければ、このまま飲まれていく。東北でもTPP反対ではないか。全国に火が点かなければならない。
持続可能な農業というが、中山間地域で法人化も機械化もむずかしい。日本の農業は家族農業で成り立っている。
どこでも農政連と協定を結んで国会議員を推薦してきた。しかし、何ひとつ守られていない。すみません、撤回しますで通るのか。農協の理事会では絶対にそんなことは通らない。TPPはなんとしても阻止。全国の農協に立ち上がれ、といいたい。
(関連記事)
・担い手の将来が不安【熊本県・JA菊池 養豚農家 石淵大和氏】 (16.11.02)
・離党してでも反対、なぜいない【熊本県・JA阿蘇 肉牛繁殖農家 塚本秀典氏】 (16.11.02)
・やめない米づくり【熊本県・JA鹿本代表理事組合長 三浦一水氏】 (16.11.01)
・霞ヶ関でTPP反対 熊本県農政連が座り込み (16.11.01)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】豆類、野菜類、花き類にタバコガ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】黒大豆・小豆に吸実性カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、豆類、花き類にシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、ブロッコリー、ダイズにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月26日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 平坦地域で多発のおそれ 奈良県2025年8月26日
-
ひとめぼれの概算金2万8000円 営農継続と安定供給めざす 全農みやぎ2025年8月26日
-
「はえぬき」の概算金2万8000円に 通年販売見通し設定 全農山形2025年8月26日
-
AIは7年産米相場動向予測になんと答えるのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月26日
-
米価 2週連続で上昇 5kg3804円2025年8月26日
-
人気のフルーツが合体「ふる~じょんグミ」新発売 JA全農2025年8月26日
-
パックごはん全商品を値上げ JA全農ラドファ2025年8月26日
-
ミニトマトの目揃い会を開く JA鶴岡2025年8月26日
-
GREEN×EXPOにアフリカから30か国が参加表明、4カ国と公式参加契約調印 国際園芸博覧会協会2025年8月26日
-
国産小麦の高品質化に役立つ新たな育種素材開発に成功 農研機構2025年8月26日
-
農水省事業 令和7年度「全国ジビエフェア」参加店舗募集 ぐるなび2025年8月26日
-
国際連合工業開発機関「ウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に採択 Eco-Pork2025年8月26日
-
ミツバチの交配応援資材「カモンビービーアロマ」新発売 ファイトクローム2025年8月26日
-
「幸水・豊水」果汁のアイスバー「セブンプレミアム まるで和梨」26日順次発売 セブン‐イレブン2025年8月26日
-
キユーピー 経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定2025年8月26日
-
冷たいメニューなど季節商品 猛暑で好評 外食産業市場動向調査7月度 日本フードサービス協会2025年8月26日