地元奈良の特産いちごが入荷・販売開始 旬の駅トドロキタウン店2021年11月26日
11月1日にオープンした関西最大規模の直売所「旬の駅トドロキタウン店」(奈良県大和郡山市)に、地元の大和郡山市や天理市、奈良市など約50件のいちご生産者から採れたての新鮮なイチゴが入荷し、販売が始まった。
いちごの品種毎の説明
奈良は、昔からイチゴの生産が盛んな地域。近年人気が急上昇のブランドいちご「古都華」や「奈乃華のほか」「あすかルビー」「かおりの」「あきひめ」など味も香りもさまざまな品種のいちごが生産されている。いちごのシーズンは始まったばかりで1~2月にピークを迎え、4月頃まで続く。
いちご売場の様子
「旬の駅」は奈良・大阪・京都に展開している関西最大級の農産物直売所。農産物直売所とは地元の農家の方が栽培した野菜や果物に自分で価格をつけて販売されており、約2200人の農家から毎日新鮮な野菜や果物が入荷する。
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】地域包括医療を推進 厚生事業部門部門・長野県厚生連佐久総合病院名誉院長 夏川周介氏2025年7月15日
-
【特殊報】ナシにフタモンマダラメイガ 県内で初めて確認 島根県2025年7月15日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 島根県内全域で多発のおそれ2025年7月15日
-
【注意報】野菜類、花き類、ダイズにオオタバコガ 滋賀県内全域で多発のおそれ2025年7月15日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 栃木県全域で多発のおそれ2025年7月15日
-
米価 7週連続で低下 5kg3602円2025年7月15日
-
農業法人 米販売先 農協系統がメインは23% 日本農業法人協会2025年7月15日
-
2025年産米 前年比56万t増の見込み 意向調査概要2025年7月15日
-
テキサス洪水被害は対岸の火事か 公務員削減が安全・安心を脅かす 農林水産行政にも影響2025年7月15日
-
コメ増産政策に転換で加工用米制度も見直しが急務【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月15日
-
青森米パックご飯ご愛顧感謝キャンペーン 抽選で200人にQUOカード JA全農あおもり2025年7月15日
-
農機担当者向け「コンプライアンス研修会」を初開催 JA全農やまなし2025年7月15日
-
農機フェア2025を開催 2日間で5309人が来場 富山県JAグループ2025年7月15日
-
GREEN×EXPO2027 特別仕様ナンバープレート交付記念セレモニー開く 横浜市2025年7月15日
-
「幻の卵屋さん」アリオ北砂で5年ぶり出店 日本たまごかけごはん研究所2025年7月15日
-
子ども向け農業体験プログラム「KUBOTA AGRI FRONTの夏休み2025」開催 クボタ2025年7月15日
-
香春町と包括連携協定締結 東洋ライス2025年7月15日
-
官民連携 南相馬市みらい農業学校生へ農業経営相談機能等を提供 AgriweB2025年7月15日
-
鳥インフル 米ワシントン州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年7月15日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月15日