人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

食品廃棄物を活用 サーキュラーエコノミーの取組「梅の花」で開始 ヤンマー2023年2月15日

一覧へ

ヤンマーホールディングスのグループ会社でヤンマーマルシェとヤンマーeスターは、株式会社梅の花と連携し、バイオコンポスター「YC100」を活用したサーキュラーエコノミー(循環経済)の取り組みを開始した。

バイオコンポスターを導入した梅の花の久留米セントラルキッチンバイオコンポスターを導入した梅の花の久留米セントラルキッチン

梅の花は、和食レストラン「梅の花」を軸に中華業態、かに料理専門店、テイクアウト専門店など全国で約288店舗を展開。食材ロスの削減や資源の有効活用に注力しており、SDGsの取り組みの一環として京都セントラルキッチンで「YC100」を導入した。

京都セントラルキッチンで出た食品廃棄物は、「YC100」により発酵分解され、ミネラルが豊富な生成物を堆肥として再利用される。この堆肥を活用して生産された農作物を運営する外食店舗で使用している。また、こうした堆肥を使った農産物が品質・収量ともに安定したことから、京都セントラルキッチンを皮切りに久留米セントラルキッチンでも資源循環の取り組みを拡大している。

サーキュラーエコノミーの取り組み概念図サーキュラーエコノミーの取り組み概念図

今回のサーキュラーエコノミーにおける取り組みでは、梅の花の京都セントラルキッチンと久留米セントラルキッチンで発生した食品廃棄物を、設置した「YC100」で分解処理し、処理後の生成物はヤンマーeスターの特約店であるバイオセラーが回収し堆肥化する。

ヤンマーマルシェは、生成された堆肥を利用した農作物の生産をパートナー生産者と契約販売を行い、梅の花へ規格外品を含めた全量を供給。梅の花は、この農作物を加工し、グループの飲食店を通じて生活者に提供することで、SDGs実現に向けた資源循環サイクルを構築できる。また生産者は、ヤンマーマルシェから栽培サポートを受けると同時に、有機質肥料の投入により化学肥料を削減し、より持続性の高い農法への転換が可能になる。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る