日藝×生活クラブ 産学連携プロジェクト成果発表会開催2024年12月2日
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会は、日本大学芸術学部との産学連携プロジェクトで、生活クラブが提携生産者と実践している「国内自給力」アップについての取組みを日藝の学生が取材し、学んだ内容をもとに作品づくりに挑戦。11月6日に、学生による成果発表会を新宿区の生活クラブ連合会で開催した。
発表会に参加した日藝の学生、教員、生産者、生活クラブの組合員・職員
同プロジェクトに取り組むにあたり、学生は同大の学生186人を対象に「国内自給」をテーマにしたアンケートを実施。国内自給に関心がありますか?という質問に対して「関心がある」と答えた人は46.8%とほぼ過半数近くいた。また、日本の国内自給率に「危機感を抱く」と答えた人は66.7%と、国内自給に関して問題意識を持つ人は決して少なくないということが伺える結果に。日本の国内自給の低さに問題意識を持つ人は居る傍ら、その問題に対してどのような行動を起こせば良いのか分からないというリアルな声が、結果から浮き彫りとなった。
発表当日は、生活クラブ組合員や取材先となった生産者などオンラインを含めて約150人以上が参加。取材した学生17人は、生活クラブの国内自給について学んだことや気づきを発表し、世代をこえた交流が生まれた。
今回の取材をもとに、学生たちがポスター・パンフレット・チラシ・動画を制作。学生ならではの視点でつくられた作品は、今後生活クラブの広報やPR素材として、組合員が様々なシーンで活用し、生活クラブの店デポーなどでの掲出も想定している。また、映像作品についても、生活クラブ公式YouTubeチャンネルで公開し、より多くの人にメッセージを届ける。
重要な記事
最新の記事
-
"強い農協"仲間と共に 元JA熊本経済連会長・上村幸男氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年6月19日
-
"強い農協"仲間と共に 元JA熊本経済連会長・上村幸男氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年6月19日
-
小さくなって人気が出たヒマワリ【花づくりの現場から 宇田明】第62回2025年6月19日
-
媒体取扱手数料を新設 農林中金2025年6月19日
-
国連が制定「サステナブルガストロノミーの日」記念祭を開催 AgVenture Lab2025年6月19日
-
【JA人事】JAあまるめ(山形県)佐藤一彦組合長を再任(6月8日)2025年6月19日
-
女の伝えたイモ・ホドイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第345回2025年6月19日
-
2年連続で減収 信頼回復に力 日本穀物検定協会2025年6月19日
-
配合飼料供給価格 トン当たり約2200円値下げ 令和7年7~9月期 JA全農2025年6月19日
-
ダイナミックフェア出展するやまびこジャパン 36Vの動力噴霧機やハンディーソー、ラジコン草刈機を紹介 JA全農いばらき2025年6月19日
-
JAぎふ稲羽支店がオープン JA全農岐阜2025年6月19日
-
いちご新規就農者研修生募集 JA全農岐阜2025年6月19日
-
営農支援フェア2025に2000人超来場 最新農機を展示・実演、セルフメンテナンス講習も実施 JAグループ宮城2025年6月19日
-
都市と農をつなぐ学びの場 大学生が企画「五感で学ぶ親子食育ツアー」開催 全国農協観光協会2025年6月19日
-
肥料価格高騰緊急支援で上限10万円の給付金 県内各所で説明会 千葉県2025年6月19日
-
GREEN×EXPO 2027の "応援の輪"広がる 横浜のイベントや赤レンガ倉庫で「Blooming RING」配布 2027年国際園芸博覧会協会2025年6月19日
-
非常食に新しい選択肢「お米でできた麺で食べる 米めん」シリーズ登場 ケンミン食品2025年6月19日
-
全国の『地牛乳』や国産牛肉を直売「第8回らくのうマルシェ」開催 全酪連2025年6月19日
-
坂口農園 「ありがとう」の文字入りメロン ふるさと納税返礼品に登場 石川県小松市2025年6月19日
-
プロ野球チーム「佐賀アジアドリームズ」ホームタウンの耕作放棄地で米づくり開始2025年6月19日