ローソン 愛知・岐阜・三重のご当地の味が楽しめる「東海の陣」計11品 順次発売2025年5月14日
ローソンは5月13日、愛知・岐阜・三重のご当地の味が楽しめる「東海の陣」と称したフェアを開始。愛知県春日井市に本店を構える人気ラーメン店「豚旨うま屋」監修のおにぎり・弁当・冷し麺・スイーツや、岐阜県産飛騨牛を使ったおにぎり、三重県産松阪牛をコロッケの中具に使ったサンドイッチなど計11品を順次発売する。
5月13日発売の「豚旨うま屋監修冷し特製ラーメン」
5月13日発売の商品は、愛知県春日井市に本店を構えるラーメン店「豚旨うま屋」が監修した4品をラインアップ。「豚旨うま屋監修冷し特製ラーメン」(646円)、「豚旨うま屋監修ねぎ塩豚丼」(697円)、「豚旨うま屋監修手巻おにぎりニラ辛子マヨチャーシュー」(203円)と、豚旨うま屋の人気デザート「杏仁プリン」をイメージしたシュークリーム「豚旨うま屋監修杏仁風味ホイップツインシュー」(173円)も発売する。このほか、岐阜で親しまれている「関牛乳」を使ったミルクバタークリームをクッキーではさんだ「関牛乳のバタークリームサンド」(257円)や「ビスケット生地をかぶせたゴロチョコパン(関牛乳使用)」(149円)の計6品を発売する。
5月20日発売の「飛騨牛焼肉おにぎり」
さらに、5月20日には、岐阜県のブランド牛「飛騨牛」を、味わいの異なる2種類の醤油(濃口醤油、たまり醤油)とごま油を使った特製焼肉たれで味付けし直火で焼き上げた「飛騨牛焼肉おにぎり」(297円)と、三重県四日市市のご当地グルメ「とんてき」をイメージした「とんてき丼」(745円)に、「松阪牛コロッケたまごサンド」(354円)をラインアップ。また、三重県の老舗はちみつ専門店「松治郎の舗」のはちみつを使った「ホイップどらやき(松治郎の舗のはちみつ)」(257円)、「カステラクリームサンド(松治郎の舗のはちみつ)」(167円)の5品を発売する。
ローソンは、東海3県と包括協定をそれぞれ締結(愛知県:2009年、岐阜県:2009年、三重県:2006年)。各地のご当地食材を使った商品や、地元の人気店監修メニューを開発・発売してきた。2024年7月には、愛知・渥美産アールスメロンを使ったカップフルーツや、愛知・岐阜・三重のご当地グルメをイメージした商品など計15品を発売し、累計約140万食を販売した。価格は税込み。
重要な記事
最新の記事
-
ナガイモの産地間競争と国際化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第349回2025年7月17日
-
相対取引価格横ばい 60kg2万7613円 取引数量3.5万t過去最小2025年7月16日
-
【第46回農協人文化賞】楽しい活動モットー 女性枠・高知県農協理事 川井由紀氏2025年7月16日
-
【第46回農協人文化賞】一途に農に寄り添い 特別賞・茨城県・ひたちなか農協元専務 先﨑千尋氏2025年7月16日
-
【第46回農協人文化賞】"農の文化"次世代に 特別賞・千葉県八街市長 北村新司氏2025年7月16日
-
国内初 畜産分野のカーボンクレジット発行 JA鹿児島県経済連とEARTHSTORY2025年7月16日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 岩手県2025年7月16日
-
【注意報】りんごに褐斑病 県中南部で多発のおそれ 岩手県2025年7月16日
-
米の「5次問屋」どこに? 流通のせいで高騰? 小泉農相とドン・キホーテの意見を検証2025年7月16日
-
人工衛星データで水稲収穫量予測 農水省が実証研究で事業者募集2025年7月16日
-
「財源が」は「罪源だ」【小松泰信・地方の眼力】2025年7月16日
-
飲用牛乳 コスト指標作成で合意 地域差も考慮 農水省2025年7月16日
-
【JA人事】JAさくらんぼひがしね(山形県)松浦洋二組合長を再任(5月20日)2025年7月16日
-
持続的な食料システム普及に貢献する産品を表彰「FOOD SHIFT セレクション」募集開始 農水省2025年7月16日
-
全農オフィシャルアンバサダー石川佳純さんに県産農畜産物を贈呈 JA全農いわて2025年7月16日
-
「夏休み親子で体感!みやぎ お米の学校 バスツアー」参加者を募集 JA全農みやぎが協賛2025年7月16日
-
令和7年産シャインマスカット・ピオーネ旬入り宣言式 生育遅れも品質は良好 JA全農おおいた2025年7月16日
-
2025いわて純情むすめ認定式を開催 JA全農いわて2025年7月16日
-
九州の主産地から出荷 みずみずしく柔らかい「夏のアスパラガスフェア」開催 JA全農2025年7月16日
-
桃の名産地・韮崎市新府で出荷開始「はね桃」に大行列 JA梨北2025年7月16日