2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

地域のライフラインとして頼れる存在に 新CM「北と南の少女」公開 コメリ2025年8月27日

一覧へ

地域のライフラインとしてホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を展開する株式会社コメリは、新テレビCMとWEBムービー「北と南の少女」を、8月29日から放映する。

NPO法人コメリ災害対策センターCM「北と南の少女」からNPO法人コメリ災害対策センターCM「北と南の少女」から

コメリは、災害発生時に必要な物資を必要な場所に供給することを目的として、「NPO法人コメリ災害対策センター」を2005年9月に設立し、今年で20年の節目を迎える。全国各地の自治体等と災害時における物資供給に関する協定を結び、その件数は1180件(8月22日現在)、全国の6割を超える自治体等と協定を締結。この20年、さまざまな自然災害の発生時に、被災者へいち早く必要な物資を届けられるよう取り組んできた。

今回放映するCM「北と南の少女」は、転校で離ればなれになった2人の少女が、過去の被災経験や現在の避難所での様子を通して、災害時に必要な物資が届いた時の喜びを伝える。地震、水害、台風など、様々な自然災害が発生する日本において、災害が発生する時間、地形、気象条件、人々の生活環境によって、必要とされる物資は異なる。

動画は、刻一刻と変化する必要物資に対応し、地域の隅々にまで物資を届けるために活動するコメリ災害対策センターにより、災害時も地域の頼れる存在でありたいと願うコメリの想いを込めて制作された。テレビCM(30秒)の他、3分間のWEBムービーも同時公開。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る