2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日

一覧へ

全国でスーパーマーケット事業「Aコープ」や「JAファーマーズ」などを展開するJA全農Aコープは、COUNTERWORKS(カウンターワークス)が提供する短期出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」を導入した。

「ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店・出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォーム。ショッピングセンター、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能で、6月末時点で約8万のテナントに利用されている。

JA全農Aコープは、JA全農の事業会社として全国各地に展開するスーパーマーケット「Aコープ」、「JAファーマーズ」、「新鮮館Aコープ」を運営。生鮮食品を中心に地域の農産物や加工品を取り揃え、地域の生活に密着した店舗を運営している。

このほど、さらなる売上拡大に向けて、物販やキッチンカーなどのイベントを取り入れた店舗活性化を推進するため、新たなチャネルとして「ショップカウンター」を導入を決めた。加えて、「ショップカウンター」が持つ催事業務に最適化された機能により、出店者募集から売上管理までを効率的に行える環境を整える。こうした機能を活用することで、催事管理に関わる業務のDX化も加速していく。

全国156店舗のうち、まずは東日本エリアを中心に39店舗で「ショップカウンター」の活用を開始。今後は西日本エリアでも対象店舗を拡大し、地域に根ざした商品やサービスを提供する新規テナントとの出会いを創出する。

導入にあたり、JA全農Aコープ 店舗事業統括本部 運営部 運営統括課の落合信氏課長は「Aコープでは地域の皆さまに愛される店舗づくりを目指し、日々の営業に加えて催事やイベントにも力を入れている。今回の『ショップカウンター』導入により、これまで出会えなかった新しい出店者さまとつながる機会が増え、物販やキッチンカーなど多彩な企画を通じて店舗の魅力をさらに高められると期待している」とコメントしている。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る