新興ウイルス病に強いトマトの作出方法を開発 農研機構×タキイ種苗2022年3月17日
農研機構とタキイ種苗は、ウイルスが増殖に利用しているトマトの遺伝子を働かなくすることにより、ToBRFVに強力な抵抗性を示すトマトが作出できることを、ゲノム編集技術で実証した。同成果により、ToBRFV抵抗性品種の開発と普及が進めば、ToBRFVの制圧が可能になると期待される。
TOM1ゲノム編集トマト(左)とゲノム編集していないトマト(右)の果実で、
大きさや色などに特段の違いは認められない
"果実が褐変し、しわを寄せる"という意味の名をもつ「tomato brown rugose fruit virus」(ToBRFV)は、2014年に中東で初めて発見されたウイルスで、トマトやピーマンなどに感染する。ToBRFVに感染したトマトは生育不良により収量が30~70%低下。収穫できた果実も品質が低下する上、汚染した土の入れ替えなど衛生管理作業や検疫にかかるコストも多大になる。
ToBRFVは国内では未発生だが、世界中の多くの地域に急拡大。2月現在で30か国で報告があり、国際的なトマトの安定供給に対する大きな懸念材料となっている。既存のウイルス抵抗性トマト品種はToBRFVには有効でないため、世界中で新たな防除方法が求められていた。
ウイルス非接種あるいはToBRFV接種から3週間経過したTOM1ゲノム編集トマト(左)
とゲノム編集していないトマト(右)
同研究グループは、ウイルスが増殖に利用しているトマトの遺伝子を働かなくすることにより、強力なToBRFV抵抗性を示すトマトが作出できることをゲノム編集技術で実証。当該トマトは、ToBRFVだけでなく、近縁のトマトモザイクウイルス等に対しても抵抗性を示したことから、複数の重要ウイルス病に同時に有効であることが分かった。
一般に、植物が元々もっている遺伝子を働かなくした場合、生育等に意図しない悪影響が出る場合があるが、同研究で作出したToBRFV抵抗性トマトは、実験室の環境条件では正常に生育、結実した。以上の結果から、本方法はトマトの品質や収量を大きく低下させることなくToBRFVに抵抗性を付与する、極めて有望な技術と考えられる。
タキイ種苗は本知見を活かしながら、従来の育種法によるToBRFV抵抗性トマト品種の開発を進めている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類・花き類にタバコガ類 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にチョウ目害虫 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年10月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】今の日本経済にアホエノミクスは要らない 弱者切り捨て政策再び2025年10月20日
-
「ハロウィンスイカ」10月限定で出荷 約4000玉を見込む JA菊池2025年10月20日
-
飛騨牛が30%OFF「JAひだ」合併30周年特別記念セール開催中 JAタウン2025年10月20日
-
石川の米や能登牛など約40商品「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年10月20日
-
首相選挙で見せた一部の野党の醜さ【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月20日
-
食痕から「カモ被害」を識別する標準作業手順書を公開 農研機構2025年10月20日
-
鈴木宣弘氏の緊急提言 文春新書『令和の米騒動 食糧敗戦はなぜ起きたか?』発売2025年10月20日
-
福島県有数の米どころ 大玉村産初のブランド米「あだたらの恵」発売2025年10月20日
-
丸かじりできる涙の出ないタマネギ「スマイルボール」2025年収穫分を販売開始 ハウス食品2025年10月20日
-
ストレス発散に ザクッと砕ける「雷砕あげ 旨塩だれ味」新発売 亀田製菓2025年10月20日
-
物価高騰でふんばる「こども食堂」渋谷区ふるさと納税型クラファンで募集中 むすびえ2025年10月20日
-
農業と農村の図画コンクール 小学生の作品を22日から展示 徳島市2025年10月20日
-
鳥インフル 米モンタナ州全域からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月20日
-
障がいのあるアーティストと地域をつなぐ「ARTS in CO-OP」開催 コープこうべ2025年10月20日
-
牛乳でスマイルプロジェクト「ミルクフェス in 豊洲」開催 Jミルク2025年10月20日
-
遺伝子組換え生物の拡散防止措置緩和に反対 パブリックコメント提出 生活クラブ2025年10月20日
-
ホームレス・生活困窮者の自立支援施設で「きずな祭」開催 グリーンコープ2025年10月20日