人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

【注意報】ねぎ類などに「シロイチモジヨトウ」府内全域で多発のおそれ 大阪府2023年8月21日

一覧へ

大阪府環境農林水産部農政室は、ねぎ類、しゅんぎく、あぶらな科野菜、なす科野菜、花き類、豆類などにシロイチモジヨトウが府内全域で多発のおそれがあるとして、8月16日に令和5年度病害虫発生予察注意報第1号を発令した。

ネギの葉を加害するシロイチモジヨトウ幼虫(左)、シロイチモジヨトウ成虫(写真提供:大阪府環境農林水産部農政室)ネギの葉を加害するシロイチモジヨトウ幼虫(左)、
シロイチモジヨトウ成虫(写真提供:大阪府環境農林水産部農政室)

大阪府では、7月下旬におけるシロイチモジヨトウのフェロモントラップ誘殺頭数が、複数の地域で平年値を大きく上回った(最大3.5倍)。大阪管区気象台7月27日に発表した近畿地方の1か月予報によると、向こう1か月の気温は高いと予想されている。シロイチモジヨトウは高温時に多発するため、今後も多発傾向が続く可能性が高い。

シロイチモジヨトウの生態として、卵は直径約0.4ミリの球形で、数十~数百個程度が一つの塊となっており、黄白色~灰白色の毛におおわれる。卵からかえった幼虫は、しばらく集団で葉を食害し、成長すると分散して単独で加害する。

幼虫の体色は、若齢では淡緑色、中齢以降になると淡緑色、緑褐色、暗褐色と変異に富む。若齢、中齢幼虫の体長は約10~20ミリ、老齢幼虫は体長約30ミリ。幼虫は5齢を経て土中で蛹になり、気温25℃では9日ほどで羽化する。

成虫は体長約12ミリ、翅開帳時は約30ミリ。前翅は灰褐色で、黄褐色の環状紋がある。夜間に活動し、長距離移動し、昼間は葉裏や雑草地に潜む。

同室では次のとおり防除対策を呼びかけている。

〇侵入・産卵防止
(1)ハウス栽培では、開口部を4ミリ以下の目合いのネットで被覆する。
(2)露地栽培では、4ミリ以下の目合いのネット等でべたがけ、トンネルがけを行う。

○薬剤防除
(1)老齢幼虫になると薬剤の感受性は大幅に低下するため、中齢幼虫までに薬剤を使用する。
(2)近年、薬剤に対する抵抗性が発達している。
(3)薬剤抵抗性のさらなる発達を防ぐため、同一系統薬剤の連用を避ける)。

○その他防除
(1)ほ場の見回りをこまめに行い、卵塊や分散前の幼虫は、見つけしだい葉ごと取り除く。ねぎでは、幼虫が葉身内に食入している場合があるため、注意して観察する。
(2)残さが発生源となるので、栽培終了後は放置せず、速やかにほ場外に持ち出し処分する。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る