TCFD提言に賛同 デンカが表明 2020年9月16日
デンカ(株)(東京都中央区、山本学社長)は9月14日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)による2017年6月の提言に賛同したと発表した。低炭素社会の実現に向けガバナンスやリスク管理など4項目の情報開示が推奨されたもので、TCFDコンソーシアムに参画し、積極的に情報開示を行っていくとしている。
世界の1300社を超す企業や機関がすでに賛同している。
G20の要請を受けた国際組織・金融安定理事会(FSB)が2015年に設置した機関がTCFD。2017年6月にTCFDがまとめた最終報告書の中で企業に対し、(1)ガバナンス、(2)戦略、(3)リスク管理、(4)指標と目標の4項目に基づいた情報開示を推奨した。環境重視型の低炭素社会への移行をめざし、企業にとって効率的な気候関連の財務情報開示を促そうとするものだ。
TCFDに賛同する企業や金融機関が一体となって運営される日本独自の組織がTCFDコンソーシアムで、有価証券報告書や統合報告書、ESG情報サイトを含む同社のホームページなどを通じ、気候変動に関する財務・経営情報の開示を今後積極的に開示していく予定。
デンカは化学メーカーの責務として温室効果ガスの中長期の排出量削減目標を策定し、自家水力発電所の増設や高効率ガスタービン発電機の導入などの施策をすでに進めており、自然災害から守る農地かんがいシステムやCO2排出ゼロの環境配慮型コンクリートなどの製品を市場に供給。気候変動の影響を受けにくい農作物の栽培を促進する「バイオスティミュラント」の開発なども行っている。
SDGsを羅針盤に、持続可能な社会の実現に貢献するとしている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日