"2035年の農業"見据え ヤンマーがコンセプト農機を初公開2024年11月8日
ヤンマーホールディングスは「YANMAR DESIGN みらいのけしき展」(11月8~15日、東京・八重洲のYANMAR TOKYO地下1階)で、2035年の農作業を想定した原寸大のコンセプト農機を初めて一般公開している。
キャビンを共通化
同社のデザイン戦略「ヤンマー・プロダクト・ビジョン(YPV)」を具体化した新しい意匠を採用し、キャビン構造も見直した。キャビンは外骨格フレームで高い居住性や広い視界を実現し、建設機械とも共通化した。操作パネルには大型ディスプレイを配し、HMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)の要素も取り入れている。エアレスタイヤも提案している。
ヤンマーホールディングス デザイン戦略を発表 未来の農業機械も公開
同じ車体を使い、完全自動化を想定したキャビンレスの仕様も披露した。キャビンスペースに自動化、電動化のためのハイブリッド機器を搭載し、作業場所や作業者のニーズに合わせたカスタマイズを可能にしている。
建機では今後増えるリノベーションや屋内作業を想定して電動化を進める。災害時にはいち早く現場に移動するため、クローラではなく走行に最適なホイール(タイヤ) を採用。自走式バッテリー車による自動給電も可能にした。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日