飼料用米多収日本一 10a916㎏ 長戸北部営農組合 木村透さん(茨城)2023年3月29日
農林水産省と(一社)日本飼料用米振興会は3月28日、2022(令和4)年度「飼料用米多収日本一」の受賞者を発表した。
「単位収量の部」で農林水産大臣賞を受賞したのは茨城県龍ヶ崎市の農事組合法人長戸北部営農組合(木村透代表理事)。品種は「オオナリ」と「北陸193号」。作付け面積は31haで10a当たり単収は916kgを達成した。
多収性や耐倒伏性に優れた品種の選定、育苗から収穫までの一連の作業で省力化とコスト低減に取り組み、地域の養豚業者との耕畜連携も行っていることなど高く評価された。
その他の受賞者は以下の通り。
〇農産局長賞:(株)山中農産(山中哲大代表)(埼玉県加須市)
品種(1):みなみちから
作付面積(2):1.36ha
単収(3):881kg
〇全国農業協同組合中央会会長賞:農事組合法人ふながわ(代表者 由井久也)(富山県朝日町)(1):やまだわら
(2):6.07ha
(3):871kg
〇全国農業協同組合連合会会長賞:香山行徳(茨城県常総市)
(1):ほしじるし
(2):3.71ha
(3):799kg
〇協同組合日本飼料工業会会長賞:高杉伸悦(青森県五所川市)
(1):ゆたかまる
(2):3.71ha
(3):811kg
〇日本農業新聞賞:福士浩樹(青森県五所川原市)
(1):ゆたかまる
(2):10.74ha
(3):818kg
「地域の平均単収からの増収の部」で農林水産大臣賞を受賞したのは埼玉県深谷市の小久保栄一さん。品種は「北陸193号」で作付け面積は3.56ha。地域平均単収からの増収は373kgだった。多収性や耐倒伏性に優れた品種選定が行われた。畜産農家から入手した鶏糞を施用する耕畜連携の取り組みとともに、化学肥料の不使用や減農薬など環境に配慮した取り組みが高く評価された。
その他の受賞者は以下の通り。
〇農産局長賞:永松英昭(佐賀県白石町)
品種(1):ミズホチカラ
作付面積(2):1.37ha
地域平均単収からの増収(3):225kg
〇全国農業協同組合中央会会長賞:倉持信雄(茨城県常総市)
(1):ほしじるし、にじのきらめき
(2):9.78ha
(3):310kg
〇全国農業協同組合連合会会長賞:氏家信夫(宮城県栗原市)
(1):萌えみのり
(2):2.39ha
(3):238kg
〇協同組合日本飼料工業会会長賞:海地博志(山口県山口市)
(1):北陸193号、みなみちから
(2):2.28ha
(3):240kg
〇日本農業新聞賞:農事組合法人祖父江営農 佐竹利一代表理事(岐阜県養老町)
(1):北陸193号、みなみちから
(2):17.31ha
(3):247kg
重要な記事
最新の記事
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】危機に直面し気づく協同組合の価値(2) 国際ジャーナリスト・堤未果氏2025年8月18日
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
米の買取販売 JAの6割が実施 農水省調べ2025年8月18日
-
ななつぼし2万9000円 2025年産道産米の概算金 ホクレンが決定2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
海外バイヤーとの日本産"米"商談会 8月22日まで参加事業者を募集 農協観光2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県の魅力発信「総称山形牛」堪能 JAタウン2025年8月18日
-
JAタウン「生産者応援キャンペーン」実施中 第3弾は「野菜ボックス」2025年8月18日